令和7年5月 町長メッセージ

更新日 令和7年4月30日

ページID 10829

印刷

町長メッセージ

最近は、5月ごろから暑くなり、夏日が長く続く傾向にあります。皆さまには、健康に十分ご留意ください。
さて、私は5月15日をもって町長職を退任し、次の方に町政運営を託すことにしました。2期8年にわたり多くの方々に支えられ、ご協力を得てまちづくりを進めることができました。心より厚く御礼申し上げます。任期中の8年間では、超少子高齢化の進展、人口減少、労働力減少、新型コロナウイルス感染症など、その時点で起きている諸問題に正面から対応しながらも、町の将来設計にも取り組んでまいりました。「モノレール延伸に伴う沿線の将来設計」、「土地区画整理事業推進」、「産業活性化」、「デジタルトランスフォーメーション」、「災害への備え」、「地域力向上」など、これからのまちづくりについて、具体的道筋をどう提案できるかを考え、実践してきました。8年の任期で印象深いのは、「新庁舎建設」、「新型コロナウイルス感染症対応」、「図書館改修」、「切れ目のない子育てに関する各種施策推進」、「障がい者(児)支援拡充」、「長岡一号雨水幹線工事等災害対策」、「モノレール都市計画決定」、「バスの自動運転実証実験を含めた公共交通の再編」などですが、いずれの施策も将来のまちづくりにつながる基礎でなければならないとする考え方に基づいていました。
いよいよ多摩都市モノレール箱根ケ崎方面延伸の開業まで約10年という見通しが示されました。皆さまご自身、子どもたちや孫たちにとってもチャレンジ可能な瑞穂町の幕開きとなります。新しい町長と共に、素晴らしいまちを築かれることをご期待申し上げます。ありがとうございました。

瑞穂町長 杉浦 裕之

このページについてのお問合せ先

企画部 デジタル推進課 広報広聴係

〒190-1292 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-7497
ファクス 042-556-3401
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで

このページを評価する

ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。

より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。


簡易アンケート

バナー広告(募集案内)

武陽ガス株式会社

交通事故 弁護士(弁護士法人サリュ)

福祉瑞穂葬祭

株式会社加藤商事西多摩支店

フリーランスエンジニアのIT求人案件ならエンジニアルート

JAにしたま

青梅信用金庫

クローバー歯科クリニック

にじや質店

バナー広告募集中