第6次瑞穂町男女共同参画社会推進行動計画
更新日 令和6年6月7日
ページID 7375
「第6次瑞穂町男女共同参画社会推進行動計画」について
町では、性別にかかわらず、すべての人がそれぞれの個性や能力を十分に発揮し、あらゆる分野に責任を持って参画する「男女共同参画社会」の実現を目指して、令和2年3月に第6次瑞穂町男女共同参画社会推進行動計画を策定しました。
この計画は、「一人ひとりが共につくる地域社会をめざして」を基本理念とし、町の取り組むべき施策を具体的および計画的に示したものです。
3つの基本目標
基本目標I 互いを認め合い、一人ひとりが活躍できる環境づくり
課題(1)男女共同参画意識・多様性を尊重する意識の形成
課題(2)ワーク・ライフ・バランスの推進
課題(3)あらゆる分野での男女共同参画の推進
瑞穂町が男女共同参画社会を実現するためには、すべての住民が、性別、年齢、国籍、障がいの有無などにかかわらず、能力を発揮でき、個人として人権が尊重されることが前提となります。男女の人権が等しく尊重され、職場や家庭、地域社会などで、一人ひとりがその個性と能力を十分に発揮し、いきいきと生きられる社会を目指し、あらゆる人権や多様な性のあり方を正しく理解し、尊重する意識を定着させていきます。
基本目標II 安全・安心な生活の実現
課題(4)あらゆる暴力の根絶
課題(5)防災における男女共同参画の推進
配偶者やパートナーからの暴力や、児童、高齢者への虐待、性犯罪など、あらゆる暴力や犯罪は決して許されるものではありません。被害の未然防止のため、DVやストーカーに関する正しい知識の啓発をさらに進めるとともに、相談窓口の連携による早期発見と対応により、被害者の安全確保と自立に向けた支援に努めるべきです。DVを含めたあらゆる暴力や犯罪を根絶し、安全で安心して暮らせるまちづくりを進めます。
基本目標III 男女共同参画社会推進の基盤づくり
課題(6)計画の推進
第6次行動計画を推進させるために、庁内はもとより、関係機関、住民との連携を強化・充実させ、男女の固定的性別役割分担意識の解消に向け、男女共同参画意識が根付くよう努めます。
計画の期間
令和2年度から令和6年度までの5年間
計画の内容
下記をクリックすると、計画の全文をご覧になれます。
計画の進捗状況
下記をクリックすると、進捗状況調査結果をご覧になれます。
関連ファイル
- 第6次男女共同参画社会推進行動計画 (PDF形式 1,068KB)
- 令和3年度進捗状況調査結果 (PDF形式 1,886KB)
- 令和4年度進捗状況調査結果 (PDF形式 2,001KB)
- 令和5年度進捗状況調査結果 (PDF形式 1,771KB)
※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(外部リンク)が必要です。
このページについてのお問合せ先
協働推進部 協働推進課 地域協働係
〒190-1292 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-7608
ファクス 042-556-3401
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。