児童館イベント情報
更新日 令和5年9月1日
ページID 1500
児童館イベントの様子
児童館の利用について
- 感染対策を取りながら安全に遊べるように準備しています。みなさんのご協力をお願いします。
- 児童館は、18歳未満の児童が利用できます。乳幼児(未就学児)には、必ず保護者が同伴してください。
- 初めて利用する方は、登録カードおよび利用者名簿に氏名等を記入してください。次回の利用からは、来館時に印字された名簿へのチェック のみでご利用いただけます。なお、年度毎の名簿登録をお願いしています。
- 現在館内では、水分補給の飲み物を除き飲食はできません。
- 飲み物は水筒やふたのできる容器に入ったもののみ持ち込むことができます。( テイクアウト用の容器やプルトップの缶飲料の持ち込みはできません)
- お金や高価な玩具など、貴重品および食べ物は持ち込まないようお願いします。
開館時間
午前9時30分から午後5時まで
お願い(申し込みが必要な事業について)
- おひとりで、多数の方の申し込みはご遠慮ください。ご家庭ごとに保護者の方から申し込みをお願いします。
- 事業実施日の前日や当日のキャンセルは、材料の関係やキャンセル待ちの方への連絡が難しくなってしまうため、避けていただきますようお願いします。(当日キャンセルや材料発注後のキャンセルについては、参加費のお支払いをお願いしています)
- 電話で申し込み後、当日に参加申込書の記入と費用を納められる方は、事業開始時間までにお手続きをお願いします。
- 申込書は、ホームページからダウンロードできます。また、各コミュニティセンターにも設置してありますので、可能な方はあらかじめ申込用紙を入手していただき、当日、費用を添えてお申し込みください。(各コミュニティセンターでの受付は行なっていません)
関連ファイル
- あすなろじどうかんだより9月号【表面】 (
PDF形式 440KB)
- あすなろじどうかんだより9月号【裏面】 (
PDF形式 316KB)
- 児童館を利用するときの約束(R5.5~) (
PDF形式 276KB)
※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(外部リンク)が必要です。
このページについてのお問い合わせ先
福祉部 子育て応援課 児童館係
〒190-1211 東京都西多摩郡瑞穂町大字石畑1837番地
電話 042-557-7766
ファクス 042-556-3401
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。