介護保険の保険料

更新日 令和6年4月16日

ページID 9984

印刷

令和6年度から令和8年度(第9期介護保険事業計画)事業期間の介護保険料について、お知らせします。
保険料は所得に応じて決まります。また、65歳以上の方と、40歳から64歳までの方で異なります。
なお、ご自身の介護保険料所得段階は、7月に発送する介護保険料納入通知書でご確認ください。

65歳以上の方(第1号被保険者)

介護保険料の決め方

65歳以上の方の保険料は、瑞穂町の条例で定められています。
保険料の額は、所得に応じて次の段階のいずれかに決まり、所得の低い方は軽減され、負担が重くならないよう配慮されています。

基準額

年額71,400円

介護保険料の段階について

所得段階別保険料は、第9期計画に引き続き17段階の負担能力に応じた保険料を設定します。

令和3年度 所得段階別保険料 保険料の算定に関する基準と保険料年額(円)

所得段階

対象となる方

介護保険料
(年額)

基準額
×割合

第1段階

生活保護受給者、町民税世帯非課税で老齢福祉年金受給者の方、町民税世帯非課税かつ合計所得金額と課税年金収入額の合計が80万円以下の方

19,900円

基準額
×0.28

第2段階

町民税世帯非課税、合計所得金額と課税年金収入額の合計が80万円超から120万円以下の方

32,100円

基準額
×0.45

第3段階

町民税世帯非課税、合計所得金額と課税年金収入額の合計が120万円を超える方

48,900円

基準額
×0.685

第4段階

本人が町民税非課税で、前年の合計所得金額と課税年金収入額の合計が80万円以下の方

61,400円

基準額
×0.86

第5段階

本人が町民税非課税で、前年の合計所得金額と課税年金収入額の合計が80万円を超える方

71,400円

基準額
×1.00

第6段階

本人が町民税課税で、前年の合計所得金額が120万円未満の方

82,100円

基準額
×1.15

第7段階

本人が町民税課税で、前年の合計所得金額が120万円以上200万円未満の方

96,300円

基準額
×1.35

第8段階

本人が町民税課税で、前年の合計所得金額が210万円以上320万円未満の方

110,600円

基準額
×1.55

第9段階

本人が町民税課税で、前年の合計所得金額が320万円以上420万円未満の方

124,900円

基準額
×1.75

第10段階

本人が町民税課税で、前年の合計所得金額が420万円以上520万円未満の方

139,200円

基準額
×1.95

第11段階

本人が町民税課税で、前年の合計所得金額が520万円以上620万円未満の方

142,800円

基準額
×2.00

第12段階

本人が町民税課税で、前年の合計所得金額が620万円以上720万円未満の方

153,500円

基準額
×2.15

第13段階

本人が町民税課税で、前年の合計所得金額が720万円以上820万円未満の方

157,000円

基準額
×2.20

第14段階

本人が町民税課税で、前年の合計所得金額が820万円以上1,000万円未満の方

167,700円 基準額
×2.35

第15段階

本人が町民税課税で、前年の合計所得金額が1,000万円以上1,500万円未満の方

178,500円

基準額
×2.50

第16段階

本人が町民税課税で、前年の合計所得金額が1,500万円以上2,000万円未満の方

189,200円

基準額
×2.65

第17段階

本人が町民税課税で、前年の合計所得金額が2,000万円以上の方

192,700円

基準額
×2.70

第1段階は本来32,100円(調整率45パーセント)ですが、負担軽減制度の適用を受け19,900円(調整率28パーセント)となります。差額の12,200円は公費で負担します。

第2段階は本来46,400円(調整率65パーセント)ですが、負担軽減制度の適用を受け32,100円(調整率45パーセント)となります。差額の14,300円は公費で負担します。

第3段階は本来49,200円(調整率69パーセント)ですが、負担軽減制度の適用を受け48,900円(調整率68.5パーセント)となります。差額の300円は公費で負担します。

保険料の納め方

1 年金から天引きになる方(特別徴収)

老齢(退職)年金、遺族年金、障がい年金の額が、年間18万円(月額15,000円)以上の方は、年金から天引きになります。

  • 老齢福祉年金の受給者は、天引きはされません。 

2 納付書により納める方(普通徴収)

老齢(退職)年金、遺族年金、障がい年金の額が、年間18万円(月額15,000円)未満の方、老齢福祉年金を受給している方は、納付書で納めていただきます。(7月から翌年2月の8期納付となります。)

ほかにも、次の方は普通徴収となります。

  • 年度途中で65歳になった方
  • 年度途中で年金の受給が始まった方
  • 年度途中でほかの区市町村から転入してきた方
  • 年金が一時差し止めとなった方

普通徴収保険料のお支払いは、できるだけ便利な口座振替をご利用ください。

40歳から64歳までの方(第2号被保険者)

40歳から64歳までの方の保険料は、国が定めた負担額とをもとに、各医療保険者が医療保険各法の規定に基づき決定し、医療保険と一緒に納めていただきます。

詳しくは、それぞれの保険組合にご確認ください。

保険料を滞納すると

特別な理由もなく保険料を滞納している方には、次のような滞納措置がとられます。

  • 利用している介護サービスの費用をいったん全額支払わなければならない場合があります。
  • 介護サービスを利用することになった時、納めていない期間に応じて給付の割合が9割または8割の方は7割に、7割の方は6割に引き下げられたり、高額介護サービス費の支給を受けられない場合があります。

(注意)国保に加入する40歳から64歳までの方が、理由もなく国民健康保険税を滞納した場合、国保制度にもとづく滞納措置とあわせて、介護保険制度上の滞納措置もとられます。

介護保険料の減免

次のような特別な事情がある場合、介護保険料の減免を受けることができます。
また、他にも減免対象となる場合があります。詳しくはお問い合わせください。

  • 震災、風水害、火災その他これらに類する災害により大きな損害を受けた方
  • 生計を主とする者が死亡や心身の重大な障がい等の特別な事情により収入が著しく減少した方

このページについてのお問い合わせ先

福祉部 高齢者福祉課 介護支援係

〒190-1292 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-0594
ファクス 042-556-3401
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで

このページを評価する

ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。

より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。


簡易アンケート

バナー広告(募集案内)

JAにしたま

武陽ガス株式会社

交通事故 弁護士(弁護士法人サリュ)

青梅信用金庫

福祉瑞穂葬祭

株式会社加藤商事西多摩支店

フリーランスエンジニアのIT求人案件ならエンジニアルート

クローバー歯科クリニック

バナー広告募集中