ママと赤ちゃんのために
- あなたにあった出産施設を探せるサイト「出産なび」厚生労働省が新設した全国の分娩を取り扱う施設(病院・診療所・助産所)の特色・サービスや費用についての情報提供を行うサイトの紹介。
- とうきょう若者ヘルスサポート東京都が実施している中学生・高校生等の健康相談の紹介
- はじめての離乳食講習会(第1子対象)離乳食講習会の日程や内容をご案内しています。
- プレママひろば・プチママひろば(予約制)プレママひろば・プチママひろばのご案内
- 助産師ミニ講話(予約制)妊娠初期の妊婦に対し、助産師のミニ講話をするものです。
- 妊娠が分かったら(妊娠の届出)妊娠と診断されたら、できるだけ早く妊娠届出をしてください。
- 乳幼児健康診査令和6年度の 3~4か月児健診、1歳6か月児健診、3歳児健診についてのご案内。
- 妊婦健康診査
- 妊婦歯科健康診査を受診しましょう妊婦歯科健診の内容
- ゆりかごステーション(子育て世代包括支援センター)保健センター内ゆりかごステーションで実施する、妊娠期から子育て期まで切れ目のない支援についてのご案内
- 出産・子育て応援事業を拡充しています
- 令和6年度 マタニティクラス(予約制)マタニティクラスの内容と日程です。
- すまいるとーくをご利用ください瑞穂町産前・産後サポート事業「すまいるとーく」のご案内
子育て経験者であり、養成研修を受けた「母子保健サポーター」が各ご家庭を訪問し、妊婦さんや産後のママと赤ちゃんをサポートします。 - 妊娠中の方への感染症予防情報妊娠中に気をつけたい感染症などについて
- 育児・栄養・歯科相談保健師・管理栄養士・歯科衛生士による相談
- 妊産婦さん向けオンライン相談などのご案内妊産婦さんを対象としたオンライン相談、電話やメールでの相談の紹介
- 新生児聴覚検査
- 新生児訪問・乳児家庭全戸訪問保健師または助産師が訪問し、赤ちゃんとお母さんの健康チェックやご相談に応じます。
- 子どもの予防接種子どもの予防接種に関する情報をまとめています。接種できる医療機関やBCGの日程などを記載している冊子も掲載しています。
- 子どもの予防接種 予診票の再発行について子どもの定期予防接種の予診票の再発行についてまとめています。電子(オンライン)で再発行申請もできます。
- 長期にわたる疾患等のため、定期接種を受けられなかった方へ長期にわたる疾患等のため、定期予防接種を受けられなかった場合についてまとめています。
- 瑞穂町産後ケア事業のご案内産後ケア訪問・産後デイケア・産後お泊りケアについてのご案内
- 育児パッケージのご案内妊娠中に母子保健コーディネーターと面談した方が出産したときにお渡ししている「育児パッケージ」についてのご案内です。
- 幼児歯科健診2歳、2歳6か月、3歳6か月、4歳のお子さんの歯科健診のご案内
- お誕生教室(予約制)1歳前後のお子さんを対象に、親子遊びや育児、産後の体のこと等の講話を行います。
対象の方には通知します。 - 里帰り等定期予防接種費用助成金里帰り出産等の特別な事情で、瑞穂町以外の医療機関で定期予防接種を希望する場合は、こちらの助成が利用できます。事前申請はオンラインでも可能です。
- 1歳未満の赤ちゃんにハチミツを食べさせないでください
- バースデーサポート事業
- 子育てナビ ワクワクみずほ予防接種スケジューラーと子育て情報サイトおよびアプリケーション「子育てナビ ワクワクみずほ」の紹介ページ。
- あすなろ児童館
- 東京都 不妊症・不育症に係る費用の助成事業東京都で行っている不妊症・不育症に係る費用の助成事業について紹介しています。
- 戸籍に関する届出
- 国民健康保険・国民年金の届け出