マスクの着用に関する考え方と新型コロナウイルス感染リスクが高まる「5つの場面」
更新日 令和4年7月1日
ページID 7769
マスクの着用について
国および東京都から屋内や屋外、また子どものマスクの着用に関する考え方が示されました。
詳しくは、下記のホームページをご覧ください。
・厚生労働省ホームページ(外部リンク)
・東京都ホームページ(外部リンク)
新型コロナウイルス感染リスクが高まる「5つの場面」について
令和2年10月23日、新型コロナウイルス感染症対策分科会から政府に『感染リスクが高まる「5つの場面」』の提言がありました。
この5つの感染リスクが高まる場面が生活の中に潜んでいないか、ぜひご確認ください。
厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症に関する現在の状況とこれまでに得られた科学的知見について、11の知識をとりまとめています。
新型コロナウイルス感染症の発生をさらに抑えるためには、一人一人が知識を身につけて正しく対策を行っていただくことが何よりも重要です。ぜひご覧ください。
新型コロナウイルス感染症の"いま”に関する11の知識(最新版)(外部リンク)
職場におけるコロナ感染症対策のお知らせ
これまでの経験を踏まえた取組が重要であることから、各職場でぜひ取り組んでいただきたいポイント等を政府がとりまとめていますので、ぜひご確認ください。
このページについてのお問い合わせ先
福祉部 健康課(保健センター)
〒190-1211 東京都西多摩郡瑞穂町大字石畑1970番地
電話 042-557-5072
ファクス 042-557-7414
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。