【募集は終了しました】第51回瑞穂町産業まつり模擬店出店者を募集します
更新日 令和6年8月27日
ページID 10184
第51回瑞穂町産業まつり会場内での模擬店出店者を募集します。
内容
飲食物および物品の販売、サービスの提供、展示など
※保健所対象品目:原則1テントにつき1品目(間仕切りを設置する場合は2品目まで)
日時
令和6年11月9日(土曜日)、10日(日曜日)
両日とも午前10時から午後3時30分まで
会場
瑞穂ビューパーク・スカイホール
出店資格
町内に店舗や事業所があり、町内で継続して事業を営んでいること(要確認資料)
※名義貸しは一切認めません。(判明した場合は、翌年以降も出店できません。)
※飲食物を販売する方は、保健所の許可が得られない品目での出店はできません。
出店料
16,500円(テント、テーブル、パイプ椅子、ごみ処理代含む)
※原則2日間出店することとします。
出店場所
後日開催する出店者説明会において、実行委員会が指定する箇所の抽選で決定します。
基本設備
- 1小間(間口約3.6m×奥行約2.7m):パイプテント1張
- テーブル(約0.75m×約1.8m):2卓
- パイプ椅子:4脚
追加設備(要申込)
- 電気使用:1KWごとに1,000円
- テーブル:1卓ごとに1,700円
- パイプ椅子:1脚ごと300円
- 看板:2,000円(看板は必ず設置してください。過去に使用した看板やご自身で作成したものも使用可とします。)
出店者説明会
日時:令和6年9月18日(水曜日)午後4時
場所:瑞穂町産業会館(瑞穂町商工会)2階会議室
※当日の注意事項の説明および出店場所の抽選を行いますので、必ず参加をお願いします。持ち物等は別途ご案内します。
その他
- 申込みが多数により、予定小間数(テント数)を上回った場合は、抽選により出店者を決定する場合があります。
- 出店者説明会には、必ず1名出席をお願いします。
- 出店場所については、出店者説明会時に抽選を行います。
- 責任をもって商品を販売してください。
- 区画からのはみ出し陳列、はみ出し装飾、歩き売りは禁止です。
- 名義貸しによる出店は一切認めません。(判明した場合は、翌年度以降も出店できません。)
- 出店等の様子(写真、動画等)を、瑞穂町および実行委員会が発行する広報物や、発信するインターネットなどの媒体に掲載する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- 天候等により中止となる場合があります(順延なし)。
- 中止の場合は、出店料、追加設備費ともに返金はできません。
- その他、当日の注意事項、誓約事項などについては、出店者説明会時にご説明します。
申込み
申込書に必要事項をご記入いただき、瑞穂町商工会までお申し込みください。
※ファクス可(お申し込み後、お手数ですが、お電話にてご連絡いただき、受信確認をお願いします。)
「第51回瑞穂町産業まつり」模擬店出店申込書(PDF形式 133キロバイト)
申込期間
令和6年8月5日(月曜日)から令和6年8月23日(金曜日)まで
お問い合わせ
第51回瑞穂町産業まつり実行委員会事務局
(瑞穂町商工会)
電話 042-557-3389
ファクス 042-557-5290
(瑞穂町協働推進部産業経済課商工係)
電話 042-557-7633
ファクス 042-556-3401
関連ファイル
- 「第51回瑞穂町産業まつり」模擬店出店申込書 (PDF形式 133KB)
※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(外部リンク)が必要です。
このページについてのお問合せ先
協働推進部 産業経済課 商工係
〒190-1292 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-7633
ファクス 042-556-3401
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。