令和6年7月 町長メッセージ

更新日 令和6年6月28日

ページID 10154

印刷

町長メッセージ

気象庁の発表では、今年の夏も厳しい暑さが続くと予想されています。

令和2年から4年までの間に、全国の自然災害で亡くなった人の数より、熱中症で亡くなった人が、12倍も多かったことはご存じでしょうか。熱中症の危険を知らせる仕組みとして令和6年から「熱中症特別警戒アラート」が発表されます。これは重大な被害が生じるおそれがある気温・湿度のときの情報です。

皆さまもこまめに水分を補給したり、適切にエアコンを使ったりしてください。特に、高齢になると室温や体温の上昇に気が付かないこともありますので、十分注意してください。公共施設などで「涼み処」を開設しています。休憩などでお立ち寄りください。危険な場合には、町から防災行政無線や、メール配信で呼びかけます。

熱中症が心配なため、「みずほサマーフェスティバル」は、残念ながら今年の開催は、中止と決定されました。今後、開催時期やどのような形式にすべきか、検討されます。また、各地区でも、夏まつりや納涼祭などイベントが予定されていることと思います。開催される場合には、熱中症対策の徹底、特別警戒アラートが発表された場合の対応など、事前に検討をお願いします。環境省のホームページには「夏季のイベントにおける熱中症対策ガイドライン」なども掲載されていますので参考にしてください。

お一人おひとりが、予防行動をしていただくことで、救急車の出動が抑えられ、真に治療が必要な病人の搬送ができることとなります。ぜひご協力をお願いします。

瑞穂町長 杉浦 裕之

このページについてのお問合せ先

企画部 デジタル推進課 広報広聴係

〒190-1292 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-7497
ファクス 042-556-3401
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで

このページを評価する

ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。

より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。


簡易アンケート

バナー広告(募集案内)

武陽ガス株式会社

交通事故 弁護士(弁護士法人サリュ)

福祉瑞穂葬祭

株式会社加藤商事西多摩支店

フリーランスエンジニアのIT求人案件ならエンジニアルート

JAにしたま

青梅信用金庫

クローバー歯科クリニック

にじや質店

バナー広告募集中