令和6年2月 町長メッセージ

更新日 令和6年5月31日

ページID 10084

印刷

町長メッセージ

新型コロナウイルス感染症が、インフルエンザウイルスと同等の分類に移行しました。令和3年から長い期間、がまんを強いられてきましたが、久しぶりに普段どおりの正月を迎えられると思っていました。しかし、元日には、能登半島地震が発生し、多くの方が家族や住居を失い、苦しい避難生活を余儀なくされています。亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、ご家族の方に、心よりお悔やみを申し上げます。また、被災されました皆さまには心よりお見舞いを申し上げます。早期の復旧、復興のため、町も全国の町村と協力して、必要とされる支援を行っていきます。皆さまにも募金などご協力をお願い申し上げます。

さて、今回は「重要土地等調査法」について、皆さまにお知らせします。聞きなれない法律名ですが、日本の安全保障上の重要施設(防衛関係施設など)および国境離島などの機能を阻害する土地や建物の利用を防止するための法律です。令和4年9月20日から全面施行されました。この法律に基づき、内閣府が「注視区域」や「特別注視区域」として、重要施設周辺の区域を指定し、指定区域内の土地や建物の利用の状況について、調査を行います。

瑞穂町では、横田基地、横田飛行場の周辺区域が「特別注視区域」の候補となり、現在、内閣府による手続が進められています。なお、区域指定によって、土地や建物の取引自体を規制することはないとのことです。

町も詳細情報を収集中です。詳しい情報が入りましたら、今後町ホームページなどで周知します。

対象区域(候補) 横田基地、横田飛行場を中心とした周囲おおむね1,000mの区域
特別注視区域内おける届出 200平方メートル以上の土地・建物を売買等する際には内閣府へ事前の届出が必要になります。

瑞穂町長 杉浦 裕之

このページについてのお問合せ先

企画部 デジタル推進課 広報広聴係

〒190-1292 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-7497
ファクス 042-556-3401
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで

このページを評価する

ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。

より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。


簡易アンケート

バナー広告(募集案内)

武陽ガス株式会社

交通事故 弁護士(弁護士法人サリュ)

福祉瑞穂葬祭

株式会社加藤商事西多摩支店

フリーランスエンジニアのIT求人案件ならエンジニアルート

JAにしたま

青梅信用金庫

クローバー歯科クリニック

にじや質店

バナー広告募集中