令和5年12月 町長メッセージ

更新日 令和6年5月31日

ページID 10083

印刷

町長メッセージ

長岡1号幹線の布設は、近年の大型台風や局地的集中豪雨が多くなる中で、道路冠水や家屋浸水を防ぐための工事です。工事は、国道16号西側から残堀川上流部まで直径2.7mの管を約1.2キロメートルにわたり、シールドマシン(もぐらのように掘り進む機械)で掘り進みます。シールドマシンを地中に設置するため、令和5年5月から発進場所となる縦穴を掘る工事に着手しました。

5月上旬から道路を迂回していただき、近隣の方々にはご迷惑をおかけしていますが、ご協力をお願いいたします。11月初旬に直径3.24メートルのシールドマシンが地中に組み立てられ、令和6年1月から実際の掘削工事に入ります。騒音、振動にも注意を払いながら工事を進めてまいります。

出来上がると、約7,000立方メートルの雨水を一時貯留できることになります。これは、標準的な25mプール17杯分に相当します。最終的に残堀川上流部で放流される設備を整えるとともに、4か所のマンホールを設置して、工事が完了となります。工事完了後は、集中豪雨の際に近隣の被害を減少し、より安全・安心な生活環境を提供できるものと思います。完成したら、皆さんに一度管内を歩いて見ていただける機会を作ります。

早期完成に向けて、現場管理を徹底し、安全に工事を進めて行きますので、ご協力をお願いいたします。

瑞穂町長 杉浦 裕之

r5.12

このページについてのお問合せ先

企画部 デジタル推進課 広報広聴係

〒190-1292 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-7497
ファクス 042-556-3401
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで

このページを評価する

ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。

より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。


簡易アンケート

バナー広告(募集案内)

武陽ガス株式会社

交通事故 弁護士(弁護士法人サリュ)

福祉瑞穂葬祭

株式会社加藤商事西多摩支店

フリーランスエンジニアのIT求人案件ならエンジニアルート

JAにしたま

青梅信用金庫

クローバー歯科クリニック

にじや質店

バナー広告募集中