高額療養・高額介護合算制度
更新日 令和3年1月27日
ページID 1516
医療費が高額になった世帯に介護保険の受給者がいる場合、医療保険と介護保険の限度額を適用後に、合算して下記の限度額を超えたときには、その超えた分が支給されます。
所得区分 | 70歳未満の人 | 所得区分 | 70歳以上75歳未満の人 |
---|---|---|---|
上位所得者(ア) | 212万円 | 現役並み所得者(III) | 212万円 |
上位所得者(イ) | 141万円 | 現役並み所得者(II) | 141万円 |
一般(ウ) | 67万円 | 現役並み所得者(I) | 67万円 |
一般(エ) | 60万円 | 一般 | 56万円 |
住民税非課税世帯(オ) | 34万円 | 低所得者II | 31万円 |
住民税非課税世帯(オ) | 34万円 | 低所得者I | 19万円 |
このページについてのお問合せ先
住民部 住民課 国保年金係
〒190-1292 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-7578
ファクス 042-556-3401
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。