瑞穂町コミュニティバスの路線再編に伴う運賃に関する意見募集について
更新日 令和7年11月20日
ページID 11241
町では、瑞穂町コミュニティバスにおいて、現在運行している『石畑・殿ケ谷コース』の再編を行い、路線の変更、新たなバス停留所の設置を予定しています。つきましては、当該運賃案について皆さまからの意見を募集いたします。
運賃(案)
|
種別 |
現金運賃 |
IC運賃 |
備考 |
|
大人 |
180円 |
178円 |
中学生以上 |
|
大人 |
90円 |
89円 |
障害者手帳(ミライロID)の提示 |
|
小児 |
90円 |
89円 |
小学生 |
|
小児 |
50円 |
45円 |
障害者手帳(ミライロID)の提示 |
|
未就学児童 |
無料 |
無料 |
小学校入学前のお子さま、人数制限なし |
※今回の路線再編に伴う運賃の改定は予定していません。
※瑞穂町コミュニティバスは全ての路線で同一運賃です。
コミュニティバス再編ルート案および新設バス停案について
(路線図)石畑・殿ケ谷コース(PDF形式 1,693キロバイト)
(路線図)ふれあいセンターコース(PDF形式 1,674キロバイト)
(路線図)箱根ケ崎駅東口循環コース(PDF形式 1,689キロバイト)
(路線図)旧 石畑・殿ケ谷コース(PDF形式 1,670キロバイト)
なお、コース名、新設バス停名については仮称です。決定次第、改めて公表いたします。
意見募集期間
11月20日(木曜日)~12月3日(水曜日)※郵送の場合、同日必着
提出方法
氏名、住所、電話番号を明記の上、交通政策モノレール推進課へ持参、郵送、ファクス、メールのいずれかで提出してください。様式は自由です。
※いただいた意見に対しては個別に回答はしません。また、電話、窓口での口頭による意見提出はできません。
様式例はこちら(ワード形式16KB)
提出先
〒190-1292
瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
瑞穂町都市整備部交通政策モノレール推進課公共交通係
電話042-557-7579
ファクス042-556-3401
メールアドレスkoutuu@town.mizuho.tokyo.jp
関連ファイル
- (路線図)石畑・殿ケ谷コース (
PDF形式 1,693KB) - (路線図)ふれあいセンターコース (
PDF形式 1,674KB) - (路線図)箱根ケ崎駅東口循環コース (
PDF形式 1,689KB) - (路線図)旧 石畑・殿ケ谷コース (
PDF形式 1,670KB)
※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(外部リンク)が必要です。
このページについてのお問合せ先
都市整備部 交通政策モノレール推進課 公共交通係
〒190-1292 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-7579
ファクス 042-556-3401
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。














