8月は児童扶養手当・特別児童扶養手当現況届の提出月です
更新日 令和7年7月22日
ページID 6351
児童扶養手当・特別児童扶養手当受給者の方へ
8月は、児童扶養手当・特別児童扶養手当の継続申請の月です。
対象の方には、現況届のご案内を送付しています。案内をお読みになり、必要事項をご記入の上、期限までに提出してください。
R7児童扶養手当現況届案内(PDF形式 242キロバイト)
R7特別児童扶養手当現況届案内(PDF形式 157キロバイト)
受付期間
令和7年8月1日(金曜日)から8月29日(金曜日)まで
- 窓口:庁舎1階子育て応援課 午前8時30分から午後5時まで(土・日曜日・祝日を除く。)
- 郵送:期間内に郵送してください。
※7月中の受付はできません。書類は全て8月1日以降の日付で記入してください。
※書類到達日が受付日となります。
※記入内容および添付書類に不足があった場合は、来庁していただく場合があります。
特設窓口
- 日程:令和7年8月1日(金曜日)から8日(金曜日)まで (土・日曜日を除く。)
- 時間:午前9時から午後4時30分まで
- 場所:役場庁舎1階ホール
就労相談窓口
現況届受付期間中に西多摩福祉事務所等の専門相談員が相談をお受けします。仕事(就職・転職、資格、スキルアップ等)、子育て、住まい、お金(教育費、養育費)、自分の気持ちのこと等、お気軽にご相談ください。なお、相談は予約をされた方が優先となりますので、相談を希望する方は予約することをお勧めします。
- 日程:令和7年8月5日(火曜日)・8日(金曜日)
- 場所:役場庁舎1階相談室
- 時間:午前10時から正午まで・午後1時から4時まで
- 相談員:西多摩福祉事務所就業支援専門員、母子・父子自立支援員、ハローワーク青梅就労支援ナビゲーター
※ハローワーク青梅就労支援ナビゲーターは8月8日(金曜日)のみ - 問合せ・予約:西多摩福祉事務所(0428-22-1168(ひとり親相談担当))
その他
- 児童扶養手当の現況届については、窓口の混雑が予想されますので、時間に余裕をもってお越しください。また、送付した書類は、ご自宅でご記入の上、提出してください。
- 特別児童扶養手当の現況届については、できる限り郵送での提出をお願いします。
関連ファイル
- R7児童扶養手当現況届案内 (
PDF形式 242KB)
- R7特別児童扶養手当現況届案内 (
PDF形式 157KB)
※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(外部リンク)が必要です。
このページについてのお問合せ先
福祉部 子育て応援課 子育て支援係
〒190-1292 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-7624
ファクス 042-556-3401
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。