令和7年度 健康づくり推進委員向け研修を開催しました

更新日 令和7年8月20日

ページID 11029

印刷

健康づくりに関する知識を深め、各地域で健康づくり活動に役立てるため、年に1回程度研修会を開催しています。

第1部:YouTubeセミナー「こころを元気にする3C」

講師:一般社団法人 認知行動療法研修開発センター理事長 ストレスマネジメントネットワーク株式会社代表 大野 裕 先生
こころを元気にするコツについてYouTube動画を視聴しました。
明治安田生命保険相互会社との包括連携協定の一環で、グループ会社である明治安田こころの健康財団よりYouTubeセミナー動画を提供いただき、研修を実施しました。

YouTubeセミナー(1)

第2部:椅子ヨガ教室体験会

講師: 全米ヨガアライアンスRYT200取得 SATOMI 先生
健康づくり推進委員主催健康ミニ集会の事前研修として、委員の皆さんで椅子ヨガを体験しました。

ヨガ

実施日時

令和7年7月31日(木曜日)午後2時から3時30分まで

場所

瑞穂町民会館ホール

参加者

18人

健康づくり推進委員の声(アンケートより抜粋)

  • 1日3つ良い事を思い出す。少し日記など付けてみてもと思いました。
  • セミナーを受けて前向きな心持ちになれました。また、身近な人への言葉使いにも心がけようと思います。
  • 椅子を使う事で体が楽にヨガが行えた。短時間でしたが終わってから体が軽くなりました。
  • 仕事で座りっぱなしなので、仕事の合間や夜に行ってみたいです。

このページについてのお問合せ先

福祉部 健康課 成人保健係

〒190-1211 東京都西多摩郡瑞穂町大字石畑1970番地
電話 042-557-5089
ファクス 042-557-7414
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで

このページを評価する

ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。

より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。


簡易アンケート

バナー広告(募集案内)

武陽ガス株式会社

交通事故 弁護士(弁護士法人サリュ)

福祉瑞穂葬祭

株式会社加藤商事西多摩支店

フリーランスエンジニアのIT求人案件ならエンジニアルート

JAにしたま

青梅信用金庫

クローバー歯科クリニック

総合観光バス株式会社

ハチ駆除ハンター

バナー広告募集中