令和7年秋の全国交通安全運動

更新日 令和7年8月1日

ページID 10157

印刷

秋の全国交通安全運動の実施について

実施期間

令和7年9月21日(日曜日)から9月30日(火曜日)まで

重点

〇歩行者の安全な横断方法等の実践と反射材用品や明るい色の衣服等の着用促進(全国重点)
〇ながらスマホや飲酒運転等の根絶と夕暮れ時の早めのライト点灯やハイビームの活用促進(全国重点)
〇自転車・特定小型原動機付自転車の交通ルールの理解・遵守の徹底とヘルメットの着用促進(全国重点)
〇二輪車の交通事故防止(地域重点(東京都重点))

普段通り慣れている道でも、「いつも通っているから大丈夫」ではなく、標識等の確認を徹底してください。
また、歩行者の時でも運転者の時でも、交通手段に関わらず、交通ルールの遵守を徹底してください。
交通安全意識をより一層高め、安全運転を励行していただきますようお願いします。

期間中、瑞穂町交通安全推進協議会が活動します

秋の全国交通安全運動期間中、瑞穂町交通安全推進協議会が下記の活動を実施します。
・町内主要道路での立哨活動
・町内全域における広報車での広報活動
ご協力お願いします。

秋の交通安全講習会の開催について

秋の全国交通安全運動に先立ち、交通安全講習会の開催を下記のとおり開催します。
お誘い合わせの上、ご来場ください。

日時:令和7年8月28日(木曜日)午後7時開会※午後6時30分から開場・受付
場所:瑞穂町役場1階ホール
内容:福生警察署交通課職員による講話、交通安全DVDの上映
備考:講習カードをお持ちの方は、スタンプを押しますのでご持参ください。
台風等により中止にする場合は、ホームページでお知らせします。

このページについてのお問合せ先

協働推進部 安全・安心課 安全係

〒190-1292 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-7610
ファクス 042-556-3401
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで

このページを評価する

ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。

より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。


簡易アンケート

バナー広告(募集案内)

武陽ガス株式会社

交通事故 弁護士(弁護士法人サリュ)

福祉瑞穂葬祭

株式会社加藤商事西多摩支店

フリーランスエンジニアのIT求人案件ならエンジニアルート

JAにしたま

青梅信用金庫

クローバー歯科クリニック

総合観光バス株式会社

サマージャンボ宝くじ

ハチ駆除ハンター

バナー広告募集中