第8回発達障がい者(児)支援講演会
更新日 令和7年9月12日
ページID 7748
テーマ
15歳からの自立に向けた暮らし方・働き方
元特別支援学校教員で、公認心理師でもある深澤先生を講師に招き、発達特性に合わせた15歳から先の進路(利用できる教育機関)の紹介や、就労に関する支援、自立生活に役立ついろいろなサービスの紹介をします。
日時
令和7年10月21日(火曜日) 午前9時30分から正午まで(午前9時15分から受付)
場所
役場庁舎 1階ホール
対象
町内在住の当事者や保護者、在勤の方、関係機関職員(保育園、幼稚園、特別支援学級教員ほか)
定員(事前申込制、先着順)
30名
申し込み
令和7年10月16日(木曜日)まで(下記問合せ先へ電話または電子申請(外部リンク)からお申し込みください)
費用
無料
講師
深澤 光洋(ふかさわ みつひろ)さん(公認心理師・元特別支援学校教員)
問合せ
福祉課 電話042-557-0574
関連ファイル
- チラシ【R7】 (
ワード形式 204KB)
このページについてのお問合せ先
福祉部 福祉課 障がい者支援係
〒190-1292 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-0574
ファクス 042-556-3401
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。