令和6年度米海兵隊との実動訓練へのCV-22の参加について(令和6年7月17日から掲載)

更新日 令和6年7月25日

ページID 10195

印刷

北関東防衛局から情報提供がありました。

第2報

令和6年7月24日(水曜日)午後1時1分

内容

先般(7月9日)、米海兵隊との共同訓練(レゾリュート・ドラゴン24)へのCV-22オスプレイ(2機程度)の参加について、お知らせしたところですが、この度、米軍から、本訓練に同機が参加しないとの連絡がありましたので、お知らせいたします。なお、MV-22オスプレイ(6機程度)と陸上自衛隊V-22オスプレイ(2機程度)については、既にお知らせした計画どおり、訓練に参加する計画です。

第1報

令和6年7月9日(火曜日)午後1時

内容

令和6年7月2日、横田飛行場において、CV-22が同飛行場を離陸し、基地周辺を飛行した旨、関係自治体の皆様にお知らせしたところですが、訓練をより実効的かつ実戦的なものとするべく、日米間で継続して協議を行ってきたところ、今般、令和6年度米海兵隊との実動訓練(レゾリュート・ドラゴン24)へのCV-22(×2機程度)参加を計画しております。レゾリュート・ドラゴン24に参加する横田飛行場のCV-22の要員は、米空軍が発表した「3段階のアプローチ」が完了するとともに、最新の整備要領及び安全手順を網羅した包括的な技術訓練を実施しており、必要な練度を回復した上で本訓練に参加するものです。
【お知らせ】令和6年度米海兵隊との実動訓練(レゾリュート・ドラゴン24)の概要について(PDF形式 171キロバイト)
【説明資料】令和6年度国内における米海兵隊との共同訓練(レゾリュート・ドラゴン24)について(PDF形式 1,331キロバイト)

このページについてのお問合せ先

企画部 企画政策課 基地対策係

〒190-1292 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-7476
ファクス 042-556-3401
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで

このページを評価する

ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。

より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。


簡易アンケート

バナー広告(募集案内)

武陽ガス株式会社

交通事故 弁護士(弁護士法人サリュ)

福祉瑞穂葬祭

株式会社加藤商事西多摩支店

フリーランスエンジニアのIT求人案件ならエンジニアルート

JAにしたま

青梅信用金庫

クローバー歯科クリニック

にじや質店

バナー広告募集中