指定管理者制度
更新日 令和7年3月13日
ページID 1149
平成15年9月に地方自治法の一部が改正され、公の施設の管理に関する制度の改正が行なわれました。この制度の改正の趣旨は、「多様化しつつある住民ニーズ」に、より効果的・効率的に対応するために、公の施設の管理に民間の能力を活用しつつ、住民サービスの向上を図るとともに、経費の節減等を図ることです。
町では、平成17年4月から指定管理者制度を導入し、令和6年4月現在は上記リンクのとおり13施設で導入しています。
指定管理者制度導入施設評価結果
町では、指定管理者選定委員会と施設を所管する課が、制度導入の効果を検証・評価するために、毎年度、事業の評価を実施しています。
結果については下記のリンクをご覧ください。
- 令和5年度指定管理者制度導入施設評価結果
- 令和4年度指定管理者制度導入施設評価結果
- 令和3年度指定管理者制度導入施設評価結果
- 令和2年度指定管理者制度導入施設評価結果
- 令和元年度指定管理者制度導入施設評価結果
指定管理者候補者の選定結果
各年度末で指定期間が満了する施設の指定管理者候補者選定結果は、下記リンクをご覧ください。
このページについてのお問合せ先
企画部 財政課 契約係
〒190-1292 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-7487
ファクス 042-556-3401
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。