みずほまちシティプロモーション基本方針
更新日 令和5年3月31日
ページID 9344
「瑞穂町はどこにあるの?」
「瑞穂町は何が有名なの?」
「瑞穂町にはどうやっていくの?」
このような声をたくさんの人から聞きます。
瑞穂町には魅力的な地域資源がたくさんあるのにまだまだ知られていないという現状があります。
そこで町ではより多くの方に「瑞穂町を知ってもらいたい!」「瑞穂町が好きな人を増やしたい」という思いから町全体でプロモーション事業を展開していくための基本方針を策定しました。
基本方針の策定にあたり、町内外の事業者へのヒアリング、社会教育施設(図書館、耕心館、けやき館)の来館者、観光・地域創生を学ぶ大学生のご協力をいただきながら策定しました。
住民と事業者、行政、瑞穂町に関わるすべての人が一丸となって瑞穂町を盛り上げていきましょう!
皆さまのご協力をよろしくお願いします。
閲覧場所
・瑞穂町役場庁舎1階 情報公開コーナー
・武蔵野、元狭山、長岡の各コミュニティセンター
・瑞穂町図書館、瑞穂町郷土資料館けやき館
・町ホームページ
※各施設の休館日などは、閲覧できません。
関連ファイル
- みずほまちシティプロモーション基本方針 (
PDF形式 956KB)
※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(外部リンク)が必要です。
このページについてのお問合せ先
協働推進部 産業経済課 観光・プロモーション係
〒190-1292 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-8019
ファクス 042-556-3401
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。