粗大ごみの処理方法

更新日 平成31年4月1日

ページID 630

印刷

粗大ごみの処理方法(家庭から排出されたもの)

粗大ごみの例

タンス
タンス
イス
イス
テーブル
テーブル
ストーブ・ヒーター
ストーブ・ヒーター
ベッド
ベッド
カーペット
カーペット
布団
布団
自転車
自転車
スキー板・スノーボード
スキー板・スノーボード

その他:一辺が50センチメートル以上のもの

剪定枝の例

剪定枝

太さ10センチメートル、長さ50センチメートル以上の剪定枝

(補足)束ねて出してください。

(補足)太さの制限はありませんが長さは1.5メートルまでとします。

粗大ごみの収集を希望される場合

1 収集の申込をしてください。

申込受付

祝日を除く月曜日から金曜日までと第1日曜日の午前8時30分から午後5時まで(正午から午後1時までを除く)

申込先

みずほリサイクルプラザ

電話番号 042-557-7612 ファクス 042-557-1853

2 後日、収集にお伺いします。

(補足)料金は収集員が収集にお伺いした際にお支払いください。

「1キログラムあたり30円」

※粗大ごみ収集車は、特定防衛施設周辺整備調整交付金を活用して整備しています。

粗大ごみをお持ち込みになる場合

当日、電話で申込をしてください

当日、リサイクルプラザに連絡をしてから下記の時間帯にみずほリサイクルプラザへお持ち込みください
※電話申込受付時間 午前8時30分~午後4時(正午から午後1時までを除く)

お持ち込みの際に重さを計り、その場で料金をお支払いいただきます。

「1キログラムあたり20円」

受付時間

午前8時30分から午後4時まで(正午から午後1時までを除く)

持ち込みできる日

祝日を除く月曜日から金曜日までと第1日曜日

持ち込みできる時間帯

午前9時から午後4時30分まで(正午から午後1時までを除く)

申込先

みずほリサイクルプラザ

電話番号 042-557-7612 ファクス 042-557-1853

このページについてのお問い合わせ先

住民部 環境課 ごみ対策係

〒190-1292 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-7706
ファクス 042-556-3401
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで

このページを評価する

ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。

より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。


簡易アンケート

バナー広告(募集案内)

JAにしたま

武陽ガス株式会社

交通事故 弁護士(弁護士法人サリュ)

青梅信用金庫

福祉瑞穂葬祭

株式会社加藤商事西多摩支店

フリーランスエンジニアのIT求人案件ならエンジニアルート

瑞穂デザイン

バナー広告募集中