養育家庭(里親)制度とは

更新日 令和6年8月26日

ページID 6443

印刷

都内では、親の病気や虐待など、さまざまな事情により親元で暮らせない子どもが約4,000人います。そのような子どもを自らの家庭に迎え入れ、育てているのが「里親」です。
東京都では「里親」の中でも、養子縁組を目的とせずに子どもを一定期間育てている家庭を「養育家庭(ほっとファミリー)」と呼んでいます。
ほっとファミリーロゴマーク

申込みの条件は…

  • 都内在住の夫婦で健康な方
    配偶者がいない場合は、子どもを適切に養育できると認められ、かつ、起居を共にし、主たる養育者(申込者)の補助者として関わることのできる成人の親族等がいること(子どもを適切に養育できると認められる特段の事情がある場合は除く。)
  • 申込者の住居が、家族の構成に応じた適切な環境であること
  • 申込者と起居を共にする者が、子どもの受託について、十分な理解を有していること
  • お申込みの動機が子どもの最善の福祉を目的としていること

お預かりいただく子どもは…

親の虐待や病気等の理由により親元で暮らすことのできない、おおむね0歳から18歳未満の子どもです。

養育に係る費用は…

委託中は東京都の基準に基づき養育費(子どもの生活費等と里親手当)が支払われます。

養育家庭への相談や支援はどこがしてくれるの…

児童相談所が、申込みの受付から子どもの紹介、養育家庭での養育の相談・支援を行います。

問い合わせ先

立川児童相談所
住所:立川市柴崎町2-21-19 東京都立川福祉保健庁舎3階
電話:042-523-1321

このページについてのお問合せ先

福祉部 子ども家庭センター課 子ども家庭支援係

〒190-1211 東京都西多摩郡瑞穂町大字石畑1972番地
電話 042-568-0051
ファクス 042-568-2015
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで

このページを評価する

ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。

より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。


簡易アンケート

バナー広告(募集案内)

武陽ガス株式会社

交通事故 弁護士(弁護士法人サリュ)

福祉瑞穂葬祭

株式会社加藤商事西多摩支店

フリーランスエンジニアのIT求人案件ならエンジニアルート

青梅信用金庫

JAにしたま

クローバー歯科クリニック

にじや質店

バナー広告募集中