小児慢性特定疾病医療費助成【東京都事業】
更新日 令和6年10月1日
ページID 1311
認定された疾病の治療に要した医療費の自己負担額の一部が助成されます。
制度の詳細については、東京都のホームページをご覧ください。
小児慢性特定疾病医療費助成制度の概要(東京都ホームページ)(外部リンク)
対象
次のすべてに該当する方
- 18歳未満の方(ただし、18歳に達した時点で本制度の継続的利用が必要と認められる場合は、20歳未満の方 )
- 下記の対象疾病の方で、認定基準に該当する病状の方
対象疾病
悪性新生物、慢性腎疾患、慢性呼吸器疾患、慢性心疾患、内分泌疾患、膠原病、糖尿病、先天性代謝異常、血液疾患、免疫疾患、神経・筋疾患、慢性消化器疾患、染色体または遺伝子に変化を伴う症候群、皮膚疾患、骨系統疾患、脈管系疾患の内の指定疾病
申請について
子ども家庭センター課母子保健係窓口(保健センター内)へ、必要書類を揃えてお持ちください。
手続きに必要なもの
子ども家庭センター課母子保健係窓口(保健センター内)で申請書類と添付書類の一覧をお渡しします。
また、こちらからも申請書類のダウンロードおよび添付書類をご確認いただけます。(東京都ホームページ)(外部リンク)
このページについてのお問合せ先
福祉部 子ども家庭センター課 母子保健係
〒190-1211 東京都西多摩郡瑞穂町大字石畑1970番地
電話 042-557-5098
ファクス 042-557-7414
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。