瑞穂町健康ウオーキングマップ「歩かっしぇーMIZUHO」歩いて健康を維持しよう
更新日 令和5年7月10日
ページID 8525
瑞穂町健康ウオーキングマップ「歩かっしぇーMIZUHO」とは
瑞穂町健康づくり推進委員会と協力し、瑞穂町健康ウオーキングマップ「歩かっしぇーMIZUHO」を作成しました。
コースの紹介のほか、ウォーキングの効果などについてまとめています。
各コースについて
コースは全5コースです。
- 松原Aコース
- 松原Bコース
- 松原Cコース
- 駒形富士山コース
- 石畑・殿ケ谷コース
1コースあたりの距離は2~9km程度で、ご自身の体力に合ったコースが選べます。
ウォーキングマップの配布場所
配布場所は次のとおりです。
- 瑞穂町役場
- 瑞穂町保健センター
- 武蔵野コミュニティセンター
- 元狭山コミュニティセンター
- 長岡コミュニティセンター
来庁が難しい場合は、こちらからダウンロードも可能です。
ウォーキングマップ(PDF形式 2,546キロバイト)
また、下記のリンク先からも確認できます。
TOKYO WALKING MAP(外部リンク)
「TOKYO WALKING MAP」には、他の自治体のウオーキングマップもあります。
お気に入りのコースを見つけて歩いてみましょう。
このページについてのお問合せ先
福祉部 健康課 成人保健係
〒190-1211 東京都西多摩郡瑞穂町大字石畑1970番地
電話 042-557-5089
ファクス 042-557-7414
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。