瑞穂町コミュニティバス回数券および定期券の販売について
更新日 令和6年11月28日
ページID 8734
回数券および定期券の券種については下記のとおりです。
回数券
券種 | 価格 | 備考 |
180円×11枚 | 1,800円 | 大人用 |
90円×11枚 | 900円 | 小児用、障がいのある大人用 |
50円×11枚 | 500円 | 障がいのある小児用 |
・コミュニティバス内で回数券をお買い求めの方は、
バスの停車時に乗務員(運転手)へ申し付けください。
・車内販売ではお釣りが出せませんので、お釣りがないようにお願いします。
また、領収書の発行もできませんので、領収書が必要な場合は役場(都市計画課)で
お買い求めください。
・回数券には有効期限はありません。
・回数券は払戻しができます。
※払戻しには手数料(210円)が必要になります。
定期券
定期券の購入には事前に電話予約が必要です。
※電話予約がなく来庁した場合は、即日対応できないことがあります。
券種 | 価格 | 備考 | |
1か月定期券 | 3か月定期券 | ||
通勤 | 5,400円 | 15,390円 | |
通勤(障がいのある大人) | 2,700円 | 7,700円 | |
通学 | 4,320円 | 12,310円 | 中学生以上 |
通学(障がいのある大人) | 2,160円 | 6,160円 | 中学生以上 |
通学(小児) | 2,700円 | 7,700円 | 小学生 |
通学(障がいのある小児) | 1,350円 | 3,850円 | 小学生 |
※通学定期券の購入には、学生証または通学証明書の提示が必要です。
※障がいのある方用の定期券の購入には、障害者手帳の提示が必要です。
※3か月定期券は払戻しができます。
※払戻しには手数料(500円)が必要です。
※1か月定期券は払戻しができません。
回数券、定期券の役場(交通政策モノレール推進課)での販売について
定期券の購入には事前に電話予約が必要です。
※電話予約がなく来庁した場合は、即日対応できないことがあります。
販売時間は月曜日から金曜日の午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までを除く。)です。
※休日は販売いたしません。
上記以外の時間に購入を希望される方はご相談ください。
このページについてのお問合せ先
都市整備部 交通政策モノレール推進課 公共交通係
〒190-1292 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-7579
ファクス 042-556-3401
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。