住民課窓口請求書等様式

更新日 令和6年1月4日

ページID 702

印刷

住民課窓口請求書等様式一覧

証明書等の書類

請求できる人

請求書(申請)以外に
持参するもの

手数料

請求書等の種類

住民票の写し
(郵送可)
本人、同世帯員、正当な理由のある方 氏名の確認
できるもの
※3※4※5

200円

住民票除票
(郵送可)
本人、同世帯員、正当な理由のある方

氏名の確認
できるもの
※3※4※5
詳細については住民票の除票についてをご確認ください。

200円

住民票記載事項証明
(郵送可)
本人、同世帯員、正当な理由のある方 証明する用紙
(所定の用紙がある場合)
氏名の確認できるもの※3※4※5

200円

住所本籍変更証明※1
(郵送可)
本人、同世帯員、正当な理由のある方 氏名の確認できるもの※3※4

無料

不在住証明願
(郵送可)

本人、または正当な理由のある方

氏名の確認できるもの※3

200円

不在籍証明願
(郵送可)
本人、弁護士、司法書士等 氏名の確認できるもの※3

200円

印鑑登録証明書
(郵送不可)
印鑑登録証持参した方 印鑑登録証

200円

印鑑登録
(郵送不可)
申請書注意事項を参照 登録する印鑑・身分証明書※2

無料

印鑑登録廃止
(郵送不可)
申請書注意事項を参照 印鑑登録証・身分証明書※2・登録印

無料

印鑑登録(※保証人をたてる場合)
(郵送不可)
申請書注意事項を参照 登録する印鑑・身分証明書※3

無料

(補足)官公署発行で写真添付の身分証明書がない方が、保証人をたてる場合にお使いいただけます。ただし、本人が来庁し、保証人は東京都内に印鑑登録をしている方に限ります。(瑞穂町以外に印鑑登録している保証人は、印鑑登録証明書の添付が必要)

戸籍謄本
(郵送可)
本人、同子戸籍構成員、正当な理由のある方 氏名の確認できるもの※3※4

450円

戸籍抄本
(郵送可)
本人、同子戸籍構成員、正当な理由のある方 氏名の確認できるもの※3※4

450円

除籍謄本
(郵送可)
本人、同子戸籍構成員、正当な理由のある方 氏名の確認できるもの※3※4

750円

改製原戸籍謄本
(郵送可)
本人、同子戸籍構成員、正当な理由のある方 氏名の確認できるもの※3※4

750円

戸籍の附票
(郵送可)
本人、同子戸籍構成員、正当な理由のある方 氏名の確認できるもの※3※4

200円

身分証明書
独身証明書 (郵送可)

本人のみ
(代理人は委任状を要する)
氏名の確認できるもの※3※4

200円

受理証明書
(郵送可)
届出人本人 氏名の確認できるもの※3※4

350円

届出記載事項証明書
(郵送可)
届出人本人、利害関係人 氏名の確認できるもの※3※4

350円

転入届出書
(郵送不可)
注意事項10参照 注意事項10参照
前住所市区町村長発行の転出証明書
マイナンバーカード(お持ちの方のみ)

無料

転出・転居届出書(転出届は郵送可) 注意事項10参照 注意事項10参照

無料

電子証明書発行・更新申請書 詳細は公的個人認証サービスのページをご覧ください 詳細は公的個人認証サービスのページをご覧ください

※1 町の区画整理事業による変更についての証明です。
※2 免許証、パスポート、在留カードなど。(官公署発行で写真添付のもの)
※3 免許証、健康保険被保険者証、社員証、学生証など。
(官公署発行で写真添付のないものは、2点以上の確認となります)
※4 代理人は委任状が必要
※5 マイナンバー入りの住民票を代理人がご請求する場合は、役場からご本人様宛に郵送いたしますので、封筒と切手が必要です。

注意事項

  1. プライバシーの侵害につながるような不当な請求には応じられません。
  2. 偽り、その他の不正手段によって交付を受けると、過料に処せられます。
  3. 請求の理由の記載について
    (1)権利の行使・義務の履行のために請求する場合
    権利・義務の発生原因、内容とその権利行使または義務履行のために戸籍の記載事項の確認を必要とする理由を詳細に記載してください。
    (2)国または地方公共団体の機関に提出する場合
    戸籍謄本等を提出する国または地方公共団体名を記載してください。また、その機関へ提出を必要とする理由も記載してください。
    (3)その他の理由で請求する場合
    戸籍の記載事項の利用目的、方法とその利用を必要とする理由を記載してください。
  4. 資料の提供について
    請求書に記載された内容から請求の理由が明らかでない場合には、資料の提供を求めることがあります。
  5. 戸籍個人事項証明について
    戸籍に記載されている方全員ではなく、一部の方についてのみ証明が必要な場合には、その方の個人事項証明をご利用ください。
  6. 本人確認資料について
    窓口に来た方について、ご本人であることを確認できる書類の提示が必要です。
  7. 権限確認書類について
    窓口に来た方が、請求者の代理人または使者である場合には、代理権限または使者の権限を証明する書類が必要です。
  8. 押印の要否について
    交付請求書には、窓口に来た方の署名または記名押印が必要です。
  9. 罰則
    偽りその他不正な手段により、戸籍証明書等の交付を受けた者は、刑罰(30万円以下の罰金)が科されます。
  10. 転出、転居、転入については、当ホームページ、住民の異動の届出に詳しく書いてありますのでそちらをご覧下さい。
  11. ご不明な点は担当課までご連絡ください。
  12. インターネットでの請求書の受付・交付は行っておりません。
  13. 住民票・戸籍謄本等は郵送でも請求することができます。
    (ただし、広域交付戸籍謄抄本を除く)

郵送での請求の方法

  • 請求書(住民課窓口請求書等様式から取出せます。請求者のお名前のところに昼間に連絡のつく電話番号の記入をお願いします。)
  • 手数料(郵便局の定額小為替)
  • 返信用の封筒(切手を貼って返送先住所の記入をしてあるもの。返送先は住民登録地になります)
  • 本人確認のできる運転免許証等のコピー(住民課窓口請求書等様式※3に準ずる)

以上の4点を下記あてに郵送して下さい。到着し確認次第返送いたします。

郵送先

190-1292 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335

瑞穂町 住民部 住民課 住民係

関連ファイル

※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(外部リンク)が必要です。

このページについてのお問い合わせ先

住民部 住民課 住民係

〒190-1292 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-7548
ファクス 042-556-3401
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで(毎週木曜日は一部の業務について窓口時間を延長しています)

このページを評価する

ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。

より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。


簡易アンケート

バナー広告(募集案内)

武陽ガス株式会社

交通事故 弁護士(弁護士法人サリュ)

福祉瑞穂葬祭

株式会社加藤商事西多摩支店

フリーランスエンジニアのIT求人案件ならエンジニアルート

JAにしたま

青梅信用金庫

クローバー歯科クリニック

バナー広告募集中