横田基地内における不発弾とおぼしき物体の発見について(平成30年5月16日掲載)
更新日 平成30年5月16日
ページID 6216
標記の件につきまして、防衛省北関東防衛局を通じて横田基地広報部から、下記のとおり情報提供がありましたので、お知らせいたします。
第2報
平成30年5月16日(水曜日)正午ごろ、第374使命支援群建物の屋外にて、不発弾とおぼしき物体が発見されました。
当該の物体は爆発処理班により調査され、不発弾ではなく、爆発物は内蔵されていませんでした。物体は約30cm位の圧縮空気ボンベと確認されました。
今件においては、施設内および周辺の住民への危険はありませんでした。
横田基地が管理する多くの土地は古い軍事基地の跡地の為、未確認もしくは不審物が時折、発見されます。公共の安全の為に、訓練された人員により最終的に危険物ではないと検証できるまで、全てのこのような物体を、周辺に危害を与える可能性がある物として取り扱います。
第1報
平成30年5月16日(水曜日)正午ごろ、第374使命支援群建物の屋外にて、不発弾とおぼしき物体が発見されました。
これをうけて建物付近に立入規制がしかれ、全ての人員は当該建物に近づかないよう指示が出されています。現在のところ、基地外への影響は無いとみられます。
不発弾処理班が、状況を確認するために、横田基地に向かっています。今後新たな情報がわかりましたら、連絡いたします。
このページについてのお問合せ先
企画部 企画政策課 基地対策係
〒190-1292 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-7476
ファクス 042-556-3401
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。