訪問介護のヘルパーさんにはどういうことを頼めますか?また、頼めないことはなんですか?
更新日 平成29年10月27日
ページID 5396
質問 訪問介護のヘルパーさんにはどういうことを頼めますか?また、頼めないことはなんですか?
回答
介護保険の訪問介護(ホームヘルプサービス)は、身体介護と生活援助のサービスがあります。
身体介護では食事、排せつ、入浴などの介助を行います。
生活援助では掃除、洗濯、調理など日常生活などの援助を行います。
特別な場合を除き、同居家族がいる場合は受けられません。
また、次のような場合は、介護保険の対象にはなりませんのでご注意ください。
- 利用者以外の方(家族など)のための家事(洗濯、調理、買い物、布団干しなど)
- 主として利用者が使用する居室以外の掃除
- 来客の対応、洗車
- 草むしり、花の手入れ(水やり)、ペットの世話、家具・電気製品の移動や修理
- 部屋の模様替え、大掃除、窓のガラス磨き、床のワックスがけ、室内外の修理、ペンキ塗り
- 正月などの特別な手間をかけて作る料理
- 冠婚葬祭や外食、カラオケなど日常生活の範囲を超え、趣味・嗜好にかかわるもの など
このページについてのお問合せ先
福祉部 高齢者福祉課 介護支援係
〒190-1292 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-0594
ファクス 042-556-3401
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。