令和5年度職員地域情報コーディネーター活動(令和5年10月22日実施)
更新日 令和5年10月30日
ページID 9719
西一丁目町内会「ハロウィンクリーンウォーキング」
令和5年10月22日(日曜日)、西一丁目町内会「ハロウィンクリーンウォーキング」に、町職員6人が職員地域情報コーディネーターとして参加しました。
参加者の身体状況によって狭山池周辺の方、六道山公園周辺まで足を延ばす方とそれぞれ会員の体調に合わせて、ウォーキングしながら、清掃活動を行うイベントでした。また、会員だけでなく、どなたでも参加でき、参加申込者100人という盛況の事業でした。
職員地域情報コーディネーターは、昨年度好評であったハロウィンの仮装をして、参加者の受付、お土産の配付準備、六道山のウォーキングコースの中継点での案内および安全確認、ゴール後のお土産等を渡す手伝いをしながら、地域住民とのコミュニケーションを図ることができました。親子連れ、御夫婦、友人同士等、さまざまな形で活動していて、地域コミュニティが活発な地域であると感じました。
【職員地域情報コーディネーターとは】
町の職員が地域に出向き、地域が抱える問題や課題の収集、情報提供等を行い、地域の自立と活性化を推進し、地域と行政の橋渡しとなる協働を推進するために活動しています。
このページについてのお問合せ先
協働推進部 協働推進課 地域協働係
〒190-1292 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-7608
ファクス 042-556-3401
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。