町内会・自治会の活動
更新日 令和6年2月5日
ページID 6057
町内会・自治会は、さまざまなイベントや地域活動を通じて、地域のコミュニケーションを活発に行い、いざという時に協力し合える絆をつくっています。
防災活動
大きな災害が発生した時には、地域でのつながりが非常に大切です。
防災訓練や防災パトロール、防災備品等の購入など、日ごろから災害に備えています。
防犯・交通安全運動
防犯パトロールや福生警察からの防犯情報を地域で共有するなど、安全で安心して生活できるよう活動しています。
親睦活動
納涼祭、餅つき大会など、誰でも気軽に参加できるイベントを開催し、親睦を図っています。
環境美化運動
缶やビンなどの資源の回収や町内清掃などを行い、きれいなまちづくりに取り組んでいます。
情報交換
町や町内会・自治会のイベント情報などを、回覧板や掲示板で提供しています。
関連ファイル
- 町内会・自治会加入促進チラシ (
PDF形式 1,947KB)
- Would you like to create a community bond (
PDF形式 497KB)
※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(外部リンク)が必要です。
このページについてのお問合せ先
協働推進部 協働推進課 地域協働係
〒190-1292 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-7608
ファクス 042-556-3401
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。