スマホ用電子証明書がコンビニ交付で利用できます
更新日 令和6年3月22日
ページID 9956
スマホ用電子証明書を利用したコンビニ交付サービス
これまでは、コンビニ交付サービスを利用するにはマイナンバーカードが必要でしたが、スマートフォンに搭載された電子証明書で住民票の写し等を取得することができるようになりました。
対応している事業者
株式会社ファミリーマート、株式会社ローソン(順次拡大予定)
注意点
瑞穂町に本籍があり、お住まいが町外の方が戸籍証明書をコンビニ等で取得する場合、事前に利用登録申請を行う必要がありますが、スマホ用電子証明書では利用登録申請を行うことができません。そのため、マイナンバーカードを使用して利用登録申請を行ってください。
なお、利用登録完了後は、スマホ用電子証明書を使用してコンビニ等で戸籍証明書を取得することができます。
本籍地の戸籍証明書取得方法について(外部リンク)
スマホ用電子証明書搭載サービスについて
マイナンバーカードに搭載されている電子証明書機能をスマートフォンにも搭載するサービスです。
これによりマイナンバーカードを持ち歩くことなく、スマートフォンだけで様々なマイナンバーカード関連サービスの利用や申込ができるようになります。
搭載できるスマートフォン
令和6年3月12日現在、Android端末の一部対応機種で利用可能です。
対応機種は下記のリンクよりご確認ください。
スマホ用電子証明書を利用申請・登録できるスマートフォン等(マイナポータル)(外部リンク)
※iOS端末(iPhone)への対応は未定です。
その他スマホ用電子証明書でできること
マイナポータルの利用
- 子育て支援
- 引っ越し
- 確定申告(令和6年度対応予定)
- 薬剤・検診情報の閲覧
- 母子健康手帳の閲覧
- 予防接種
各種民間オンラインサービスの利用・申込
- 銀行・証券口座開設
- 携帯電話の契約
- キャッシュレス決済申込
健康保険被保険者証としての利用(令和6年度対応予定)
スマホ用電子証明書搭載サービス(PDF形式 1,282キロバイト)
申込方法
準備するもの
- 有効な署名用電子証明書が搭載されたマイナンバーカード
- 署名用電子証明書のパスワード(6~16桁の英数字)
- マイナポータルアプリ
- スマホ用電子証明書に対応しているスマートフォン
申込手順
マイナポータルアプリからお申込みください。
スマホ用電子証明書の利用申請について(マイナポータルサイト)(外部リンク)
スマホ用電子証明書の利用登録について(マイナポータルサイト)(外部リンク)
※利用申込は利用者ご自身がスマートフォンから行ってください。
※操作方法などご不明な点はマイナンバー総合フリーダイヤル(0120-95-0178)へお問い合わせください。
スマホ用電子証明書の失効手続き・一時利用停止
スマートフォンの利用をやめるときは、利用者ご自身によるスマホ用電子証明書の失効手続きまたは一時利用停止が必要です。
失効手続きが必要なとき
次のような場合は、利用していたスマートフォンでマイナポータルアプリからスマホ用電子証明書の失効手続きを行って下さい。
- スマートフォンを下取・買取に出すとき
- スマートフォンを回収・廃棄してもらうとき
- スマートフォンを修理に出すとき
一時利用停止が必要なとき
次のような場合は、マイナンバー総合フリーダイヤル(0120-95-0178)に連絡し、スマホ用電子証明書の一時利用停止をしてください。
- スマートフォンを紛失したとき
- スマートフォンが盗難にあったとき
※一時利用停止後、スマートフォンが手元に戻ってこない場合は、マイナポータルアプリより失効手続きを行ってください。
スマートフォン機種変更時の手続き
スマートフォンの機種変更を行った場合は、新しいスマートフォンからスマホ用電子証明書の利用手続きを行ってください。
新しいスマートフォンからの操作で、新たなスマホ用電子証明書の発行と古いスマートフォンで使用していた電子証明書失効までの一連の手続きを行うことができます。
関連ファイル
- スマホ用電子証明書搭載サービス (
PDF形式 1,282KB)
※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(外部リンク)が必要です。
このページについてのお問合せ先
住民部 住民課 住民係
〒190-1292 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-7548
ファクス 042-556-3401
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで(毎週木曜日は一部の業務について窓口時間を延長しています)
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。