マイナンバーカード申請時来庁方式を開始

更新日 令和4年1月31日

ページID 8642

印刷

申請時に本人が来庁すれば、自宅でマイナンバーカードを受け取れるようになります

マイナンバーカードの申請方法について、従来の、受け取りの際に本人が役場へ来庁して交付を行う「交付時来庁方式」に加えて、新たに、役場で申請時に本人確認を行い、後日マイナンバーカードを本人限定郵便(特例型)により郵送で受ける「申請時来庁方式」を開始しました。

申請時来庁方式とは

マイナンバーカードの申請をする際に本人に役場へ来庁していただき、本人確認等の所定の手続きを行っていただくことで、後日、マイナンバーカードを本人限定受取郵便(特例型)でご自宅または郵便窓口で受け取る方式です。

申請のできる方

次の条件をすべて満たす方

(1)申請時に申請者本人が来庁できる方(15歳未満または成年被後見人の場合は必ず法定代理人の同行が必要) 

(2)申請後、約2か月以内に住所・氏名等の変更をする予定のない方で、本人が自宅または郵便局窓口で受け取れる方

(3)郵便局で転送手続きをしていない方

(4)暗証番号の入力を役場職員が代行しても差し支えない方

必要書類

(1)個人番号カード交付申請書(お持ちでない場合は役場窓口で再交付できます)

(2)本人確認書類(A2点、またはA1点とB1点の組合せ:下記の本人確認書類参照)

(3)個人番号通知カード(紛失した場合は申請時に申し出てください)または個人番号通知書(令和2年5月25日以降に出生した方) 

(4)住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)

(5)15歳未満の方または成年被後見人の方が申請する場合は、合わせて法定代理人の本人確認書類(A2点、またはA1点とB1点の組合せ:下記の本人確認書類参照)や代理権の確認書類(戸籍謄本、登記事項証明書等)が必要になります(戸籍謄本については、本籍地が瑞穂町の場合または本人と法定代理人が同一世帯かつ親子関係にある場合は不要)。

※マイナンバーカードを現在お持ちの方が、更新等のためにマイナンバーカードを申請する際は、現在お持ちのマイナンバーカードもご持参ください。申請時に回収させていただきます。なお、紛失等で現在お持ちのマイナンバーカードを返却できない方は、再発行手数料(最大1,000円)がかかります。

本人確認書類(期限のあるものについては有効期限内のもの)

【A】

住基カード(顔写真付き)

運転免許証(運転経歴証明書)

旅券 

身体障害者手帳

精神障害者保健福祉手帳

療育手帳

在留カード

特別永住者証明書

一時庇護許可証

仮滞在証明書

【B】

健康保険被保険者証 

年金手帳 

社員証 

学生証

学校が発行した在学証明書(原本に限ります)

通帳

医療受給者証 等

申請方法・交付の手順

1.役場窓口で申請手続き

上記必要書類を住民課にお持ちください。申請できるのはご本人のみです。任意代理人による申請はできません。なお、15歳未満の方または成年被後見人が申請する場合は、必ず法定代理人の同行が必要です。顔写真の撮影をします。

2.町から郵便で発送 

申請後約1か月程度でマイナンバーカードが町役場に納品されます。カード到着後、申請時に申し出いただいた暗証番号の設定を職員が行った後、本人限定郵便(特例型)で郵送します。

3.カードの受け取り

郵便局から通知が送付されますので、自宅への配達または郵便窓口での受け取りをお選びのうえ、日時を指定してお受け取りください。本人限定郵便(特例型)は、本人以外は家族でも受け取ることができませんのでご注意ください。受け取りの際には本人確認書類を提示していただく必要があります。

※郵便局での保管期間が経過した場合は、町役場にマイナンバーカードが返戻されますので、ご本人に町役場へ受け取りに来ていただくこととなります。再送付はいたしません。

申請受付けの日時

平日(役場開庁日)午前9時から午後4時30分まで(午前11時30分から午後1時までは除く) 

※月1回日曜日の午前中も受付を行います。

申請受付け場所

瑞穂町役場 住民課住民係

注意事項

(1)必要書類が不足している場合は、交付時にご本人に来庁していただくことになる場合があります。

(2)通知カード、住民基本台帳カード、現在お持ちのマイナンバーカードは申請時に返納していただきます。マイナンバーカードが手元に届くまでの間、マイナンバーおよび本人を確認するものがなくて困るというという場合は、交付時にご本人に来庁いただく交付時来庁方式をご利用ください。 

(3)マイナンバーカードは申請から受け取りまでに、1か月から2か月程度かかります。

(4)顔写真の適不適の決定は、マイナンバーカードを発行する地方公共団体情報システム機構が行うため、瑞穂町の窓口で適切な写真であると判断した場合でも不備となる場合があります。

このページについてのお問い合わせ先

住民部 住民課 住民係

〒190-1292 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-7548
ファクス 042-556-3401
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで(毎週木曜日は一部の業務について窓口時間を延長しています)

このページを評価する

ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。

より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。


簡易アンケート

バナー広告(募集案内)

武陽ガス株式会社

交通事故 弁護士(弁護士法人サリュ)

福祉瑞穂葬祭

株式会社加藤商事西多摩支店

フリーランスエンジニアのIT求人案件ならエンジニアルート

JAにしたま

青梅信用金庫

クローバー歯科クリニック

バナー広告募集中