みずほきらめき回廊 ビューパークの八重桜
更新日 平成30年4月10日
ページID 6144
みずほきらめき回廊ルートを巡りましょう
今回は箱根ケ崎駅から八重桜が満開の瑞穂ビューパークに向かいます。
今回のルートはこちら
4月10日現在、箱根ケ崎駅東口では芝桜がとてもきれいに咲いていました。
駅前の通りを左折します。
道なりに300メートルほど進むと箱根ケ崎交差点に差し掛かります。
この交差点を右折し圓福寺方面に進みます。
圓福寺に到着です。このお寺は1573年に開山され、町で唯一の都指定文化財「観心十界図」が所蔵されています。
圓福寺脇の道を残堀川方面に進みます。
残堀川沿いの道を下流方面に進みます。一部カラー舗装がされていてとても歩きやすいです。
横に目をやるとカモが気持ち良さそうに川を泳いでいました。
少し歩くとカワセミのモニュメントがあるポケットパークがあります。この近くにはカワセミの営巣ブロックがあり、運がよければ飛ぶ宝石と呼ばれているカワセミを見ることもできます。
ポケットパークから少し進むとトウキョウダルマガエルのレリーフがある中央橋があります。
ここを左折すれば瑞穂ビューパークはすぐそこです。
街路樹のハナミズキもとてもきれいです。
瑞穂ビューパーク・スカイホールへと続く坂道に到着しました。この場所はアニメの舞台にもなっていて、この時季は満開の八重桜が出迎えてくれます。
今年の春は暖かくソメイヨシノやヤマザクラの見頃があっという間に過ぎてしまいましたが、八重桜の見頃はまだ続きます。
八重桜の並木道を登ってスカイホールの展望塔から絶景を眺めてみてはいかがですか?
(展望塔からの眺め)
このページについてのお問合せ先
企画部 企画政策課 企画推進係
〒190-1292 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-7468
ファクス 042-556-3401
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。