みずほきらめき回廊 野山北・六道山公園西口広場~平和祈念碑
更新日 平成30年3月20日
ページID 6076
みずほきらめき回廊ルートを巡りましょう
今回は野山北・六道山公園西口広場から三角点を通り、平和祈念碑に向かいます。
今回のルートはこちら
野山北・六道山公園西口広場は平成26年に整備され、駐車場やトイレも完備しています。
駐車場利用可能時間
- 3月~9月
午前9時から午後4時30分まで - 10月~2月
午前9時から午後4時まで
ここから散策ルートを進んでみましょう。
駐車場のすぐ先には広場があります。
その先には歩きやすく整備された散策路があり、気持ちよく歩くことができます。
道なりに進んで行くと「田保谷」という谷戸にでました。
狭山丘陵にはこういった谷戸がたくさんあります。
3月11日、池にはアカガエルの卵がたくさん産んでありました。
ここから三角点広場に向かいます。
三角点広場に向かう途中の階段では、振り返ると木々のあいだから街並みや、遠く奥多摩の山々も眺められます。
三角点広場に到着し、ベンチで一休み。
ここは標高194メートルで狭山丘陵の測量地点では最高地点です。
気持ちの良い木漏れ日を感じながら、林道を進みます。
園路以外には立ち入らないよう注意しましょう。
お伊勢山遊歩道には、所々にベンチやテーブルが設置され、こまめに休憩しながら散策できます。
遊歩道から瑞穂ビューパーク競技場脇の園路を進んで行くと…、
平和祈念碑のある丘に到着しました。
ここには「アンネのバラ」をはじめ、平和を祈念して植えられた樹木がたくさんあります。
また、天気の良い日には富士山がきれいに眺められます。
丘へ続く階段の両脇には桜の木がそびえ立ち、毎年4月上旬になるときれいな桜のトンネルが出来あがります。
見事に咲き誇る桜は一見の価値ありです。
昨年の様子はこちら
(平成29年4月14日撮影)
今回のルートはゆっくりあるいて50分程度。
気温が上がりめっきり春らしくなった今日この頃。
狭山丘陵の林道を歩くのはとても気持ちが良いです。
ぜひ一度散策してみてはいかがでしょう。
このページについてのお問合せ先
企画部 企画政策課 企画推進係
〒190-1292 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-7468
ファクス 042-556-3401
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。