みずほきらめき回廊 天王山遊歩道~六道山公園
更新日 平成29年10月10日
ページID 5769
みずほきらめき回廊ルートを巡りましょう。
今回は青梅街道沿いの瑞穂第一小学校前バス停から天王山遊歩道を通り、六道山公園に向かいます。
今回のルートはこちら
案内表示に従って早速歩いてみましょう。
この道を直進すると…、
スタート地点から一番近い遊歩道の大日山遊歩道入口に着きました。この遊歩道沿いにはみかん畑があり、毎年11月1日からみかん狩りが楽しめます。
今回はここよりもう一本東側にある天王山遊歩道に向かいます。
スタート地点から徒歩8分、天王山遊歩道に着きました。この遊歩道は緩やかなコースで、サイクリングにもお勧めです。
少し進むと「夕日台」という広場にでました。ここは駐車場やトイレも整備されています。
目の前に広がる大きな原っぱや、その奥にあるアスレチックでは子ども達が元気に遊ぶ姿がよくみられます。
道幅は広くはありませんが、傾斜が緩やかなためとても歩きやすいです。
林間コースを抜けると石畑公園にでます。
春には花見客で賑わいます。
案内看板も整備されているため、迷うことはありません。
六道山公園まであと少し。
ゴール地点の六道山公園に到着です。公園のシンボルともいえる展望台に登れば、新緑から紅葉まで、狭山丘陵の四季折々の様子を楽しむことができます。
実際に登ってみましょう。
展望台に登ってみると、野鳥観察をしている方がいました。この時期展望台からは多くの野鳥が見られるようです。
もう少しすればここからきれいな紅葉が見渡せるでしょう。
今回はルートはゆっくりあるいて45分程度。季節の移り変わりを感じながら散策してみてはいかがでしょう。
このページについてのお問合せ先
企画部 企画政策課 企画推進係
〒190-1292 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-7468
ファクス 042-556-3401
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。