平成29年6月27日回廊ルート 梅雨のさやま花多来里の郷~お伊勢山巡り
更新日 平成29年6月28日
ページID 5549
みずほきらめき回廊ルートを巡りましょう
カタクリの時期は終わりましたが、平成28年度から通年開園され四季折々の花が楽しめるさやま花多来里の郷を起点として野山北・六道山公園西の入口お伊勢山を巡ってみたいと思います。
この時期のさやま花多来里の郷ではアジサイやオカトラノオがきれいに咲いていました。
もう少しすればヤマユリも咲きます。カタクリを始めとして年間を通してさまざまな花が楽しめます。
平成29年3月に整備されたさやま花多来里の郷東口を通り、野山北・六道山公園西口にやってきました。
駐車場やトイレも整備されています。
こちらにもアジサイがきれいに咲いていました。
平成26年度に完成したこの富士山階段は237段の木造大階段で、浅間神社とつながっています。
木々の中を突き抜ける階段は迫力があります。
富士山階段を登った先の浅間神社の参道には推定樹齢350年、高さ約25メートルの2本のヒノキがそびえ立っています。
幻想的な雰囲気が漂うこの場所は瑞穂町のパワースポットです。
浅間神社からお伊勢山遊歩道を通って瑞穂町スカイホールに向かいます。
整備されたこの遊歩道は瑞穂町の7つの遊歩道の中で一番の高さにあります。
スカイホール展望塔からは眼下に広がる街並みや横田基地が一望でき、天気の良い日には遠くの山々や富士山、スカイツリーがとてもきれいに眺められ、関東の富士見百景にも選ばれています。
今回紹介したルートは森林浴をしながらの散策に最適です。本日はあいにくの梅雨空でしたが、これからの夏本番に向けて楽しめる草花も変わっていき、狭山丘陵はさまざまな顔を見せてくれます。
ぜひ散策してください。
このページについてのお問合せ先
企画部 企画政策課 企画推進係
〒190-1292 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-7468
ファクス 042-556-3401
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。