令和6年度ヘルスウオーキング(2月22日開催)を開催しました
更新日 令和7年3月7日
ページID 9340
健康づくり推進委員会とスポーツ推進委員協議会の共催にて、令和6年度ヘルスウオーキングを開催しました。
瑞穂町健康ウオーキングマップ「歩かっしぇーMIZUHO」のウオーキングコースと健康器具を体験しました。
実施日時
令和7年2月22日(土曜日)
午前9時から正午まで
集合場所
内容
- みずほエコパークを出発して松原中央公園を経由し、再びみずほエコパークに戻るコースを歩きました。(約4.0km)
- 健康運動指導士による健康運動器具の紹介・体験
- 理学療法士、作業療法士によるウオーキング講座
参加者
一般:12人
健康づくり推進委員:11人
スポーツ推進委員:12人
参加者の皆さんの声(アンケートより抜粋)
- 楽しく歩くことができました。
- 良い運動が出来ました。ありがとうございました。
- クールダウンの話が良かった。
健康づくり推進委員・スポーツ推進委員の声(抜粋)
- 健康器具がある他の公園等にも行ってみたい。
- もう少し参加者を増やしたい。
- 花が咲く頃に歩くことができたら、もっとわくわくすると思う。
事前打ち合わせから当日の運営まで、お疲れ様でした。
このページについてのお問合せ先
福祉部 健康課 成人保健係
〒190-1211 東京都西多摩郡瑞穂町大字石畑1970番地
電話 042-557-5089
ファクス 042-557-7414
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。