職場の健康診断や人間ドックを受診された国民健康保険加入者の方へ

更新日 令和6年12月2日

ページID 5209

印刷

職場の健康診断や人間ドックの結果をご提供ください 

職場の健康診断や人間ドックの結果を保健センターへご提供いただきますと、町は健診の結果に応じて、提供いただいた方へ健康づくり事業などのご案内をお送りすることが可能になります。
また、提供いただいた健診結果は、今後より良い事業を皆さまに提供していく上での町の貴重なデータとなります。

健診結果をよりいっそう健康づくりに活用するためにも、ぜひご提供をお願いします。

対象

次のすべてに該当する方

  • 瑞穂町国民健康保険に加入している方
  • 年度末(令和7年3月31日)時点で40歳以上の方 
  • 瑞穂町特定健康診査以外の健康診断を受診された方
  • 瑞穂町特定健康診査を受診していない方

提供書類

  1. 職場の健康診断や人間ドックの結果のコピー(令和6年4月以降に受診されたもの) 
  2. 改正後第2号様式問診票(受診結果提出者用)(PDF形式 118キロバイト)

補足事項

  • 結果をお持ちいただければ保健センターでコピーします。
  • 問診票は保健センターでも配布しています。また、ご希望があれば郵送します。
  • 提出いただいた結果は町の保健事業等のご案内や統計処理に使用しますが、個人情報については適正に管理します。

提供先

保健センター(瑞穂町大字石畑1970番地)

特典

  1. 健康診断を自己負担ありで受診した方…自己負担額のうち、上限1,000円まで助成します(申請方法は、下記をご覧ください)。
  2. 健康診断等を自己負担なしで受診した方…粗品(スパイラル綿棒)を差し上げます。
  3. 健診結果チェックガイド(健康状態を改善・悪化させる食事の摂り方や生活習慣、検査項目がなにを示す指標かを分かりやすく解説しています。また、健診結果で生活習慣病の恐れがある方については、別途特定保健指導」のご案内を送付いたしますので、ぜひご利用ください)

特典1(助成金)の申請方法

1.申請期限
令和7年4月18日(金曜日)まで

2.申請場所
保健センター

3.提出書類 

  • 健康診断や人間ドックの結果※こちらの項目を含んだものに限ります。
  • マイナ保険証、資格確認書、有効期間内の健康保険被保険者証のいずれか
  • 健康診断等の自己負担額が分かる領収書の原本
  • 預金通帳等振込先の分かるもの

関連ファイル

※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(外部リンク)が必要です。

このページについてのお問合せ先

福祉部 健康課 成人保健係

〒190-1211 東京都西多摩郡瑞穂町大字石畑1970番地
電話 042-557-5089
ファクス 042-557-7414
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで

このページを評価する

ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。

より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。


簡易アンケート

バナー広告(募集案内)

武陽ガス株式会社

交通事故 弁護士(弁護士法人サリュ)

福祉瑞穂葬祭

株式会社加藤商事西多摩支店

フリーランスエンジニアのIT求人案件ならエンジニアルート

JAにしたま

青梅信用金庫

クローバー歯科クリニック

にじや質店

バナー広告募集中