アライグマ・ハクビシンを見かけたらご連絡ください。
更新日 令和6年11月1日
ページID 1486
瑞穂町では平成27年度より「東京都アライグマ・ハクビシン防除実施計画」に賛同し、防除事業を行っています。被害相談、目撃情報がありましたら環境課までお問い合わせください。
なお、都道府県知事の許可を得ていない一般の方が、アライグマやハクビシン等の野生動物を捕獲することは認められていませんので、見かけても市販のワナ等で捕獲せず、環境課にご相談ください。
アライグマ・ハクビシンの捕獲実績
令和5年度
- 住宅地 箱ワナ設置件数51件 アライグマ14頭捕獲 ハクビシン7頭捕獲
- 農地 箱ワナ設置件数18件 アライグマ7頭捕獲
- 合計 箱ワナ設置件数69件 アライグマ21頭捕獲 ハクビシン7頭捕獲
令和4年度
- 住宅地 箱ワナ設置件数78件 アライグマ38頭捕獲 ハクビシン4頭捕獲
- 農地 箱ワナ設置件数22件 アライグマ9頭捕獲
- 合計 箱ワナ設置件数100件 アライグマ47頭捕獲 ハクビシン4頭捕獲
令和3年度
- 住宅地 箱ワナ設置件数88件 アライグマ41頭捕獲 ハクビシン4頭捕獲
- 農地 箱ワナ設置件数32件 アライグマ24頭捕獲 ハクビシン2頭捕獲
- 合計 箱ワナ設置件数120件 アライグマ65頭捕獲 ハクビシン6頭捕獲
令和2年度
- 住宅地 箱ワナ設置件数35件 アライグマ11頭捕獲 ハクビシン2頭捕獲
- 農地 箱ワナ設置件数35件 アライグマ20頭捕獲 ハクビシン1頭捕獲
- 合計 箱ワナ設置件数70件 アライグマ31頭捕獲 ハクビシン3頭
平成31年度・令和元年度
- 住宅地 箱ワナ設置件数50件 アライグマ25頭捕獲 ハクビシン9頭捕獲
- 農地 箱ワナ設置件数19件 アライグマ16頭捕獲 ハクビシン3頭捕獲
- 合計 箱ワナ設置件数69件 アライグマ41頭捕獲 ハクビシンン12頭捕獲
平成30年度
- 住宅地 箱ワナ設置件数34件 アライグマ24頭捕獲 ハクビシン7頭捕獲
- 農地 箱ワナ設置件数19件 アライグマ 19頭捕獲
- 合計 箱ワナ設置件数53件 アライグマ43頭捕獲 ハクビシン7頭捕獲
平成29年度
- 住宅地 箱ワナ設置件数51件 アライグマ18頭捕獲 ハクビシン6頭捕獲
- 農地 箱ワナ設置件数30件 アライグマ10頭捕獲 ハクビシン1頭捕獲
- 合計 箱ワナ設置件数81件 アライグマ28頭捕獲 ハクビシン7頭捕獲
平成28年度
- 住宅地 箱ワナ設置件数62件 アライグマ34頭捕獲 ハクビシン7頭捕獲
- 農地 箱ワナ設置件数22件 アライグマ9頭捕獲
- 合計 箱ワナ設置件数84件 アライグマ43頭捕獲 ハクビシン7頭捕獲
平成27年度
- 住宅地 箱ワナ設置件数18件 アライグマ1頭捕獲 ハクビシン12頭捕獲
- 農地 箱ワナ設置件数3件 アライグマ2頭捕獲 ハクビシン1頭捕獲
- 合計 箱ワナ設置件数21件 アライグマ3頭捕獲 ハクビシン13頭捕獲
これまでに寄せられた被害相談例
- 庭で飼育している魚が襲われた
- 物置が荒らされた
- 庭にタメ糞をされた(同じ場所で糞をする性質があるため)
- 庭にある柿などの果実を食い荒らされた
- 天井裏に住みつかれてしまい、物音と糞尿の臭いが酷い
アライグマの特徴
- 中型犬くらいの大きさ
- 頭から尾の先まで70センチメートルから90センチメートル
- 耳はとがって、白いふちどり
- 目のまわりに黒いマスク模様
- 眉間に黒いすじ
- ヒゲは白い
- 前足・後足とも5本指
- 尾に5本から7本のしま
アライグマの特徴(出典 東京都環境局)
ハクビシンの特徴
- スリムな体型
- 頭から尾の先まで90センチメートルから110センチメートル
- 顔の真中に白いすじ
- 足が短い
- 前足・後足とも5本指
- 尾が長い
ハクビシンの特徴(出典 東京都環境局)
このページについてのお問合せ先
住民部 環境課 環境係
〒190-1292 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-0544
ファクス 042-556-3401
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。