箱根ケ崎民家 平成24年1月航空機騒音測定結果
更新日 平成29年3月1日
ページID 3376
| 回数 | 日平均回数 | ヘリコプター回数 | ヘリコプター割合 | 最高音 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 705回 | 22.7回 | 11回 | 1.6パーセント | 111.6dB | ||||
| 日 | 騒音 最高値(dB) |
時間帯別発生回数 午前0時から午前7時 |
時間帯別発生回数 午前7時から午後7時 |
時間帯別発生回数 午後7時から午後10時 |
時間帯別発生回数 午後10時から午前0時 |
時間帯別発生回数 計 |
うち ヘリコプター 回数 |
WECPNL |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | なし | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | なし |
| 2 | なし | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | なし |
| 3 | なし | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | なし |
| 4 | 93.0 | 0 | 80 | 24 | 0 | 104 | 0 | 81.0 |
| 5 | 99.8 | 1 | 8 | 0 | 0 | 9 | 0 | 77.6 |
| 6 | 105.7 | 0 | 39 | 0 | 0 | 39 | 1 | 80.3 |
| 7 | 99.1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 72.5 |
| 8 | 104.2 | 0 | 9 | 0 | 1 | 10 | 0 | 81.0 |
| 9 | 102.6 | 1 | 10 | 0 | 0 | 11 | 0 | 80.9 |
| 10 | 107.9 | 0 | 61 | 0 | 0 | 61 | 4 | 82.7 |
| 11 | 94.4 | 0 | 26 | 15 | 0 | 41 | 1 | 78.2 |
| 12 | 98.8 | 1 | 45 | 13 | 0 | 59 | 1 | 79.6 |
| 13 | 91.4 | 0 | 12 | 0 | 0 | 12 | 1 | 68.4 |
| 14 | 79.3 | 0 | 3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 54.2 |
| 15 | 83.7 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 56.7 |
| 16 | 89.7 | 0 | 3 | 1 | 0 | 4 | 0 | 67.0 |
| 17 | 103.0 | 1 | 30 | 0 | 0 | 31 | 0 | 78.8 |
| 18 | 94.1 | 1 | 19 | 13 | 0 | 33 | 0 | 78.1 |
| 19 | 99.5 | 0 | 38 | 10 | 0 | 48 | 0 | 79.7 |
| 20 | 94.9 | 1 | 14 | 0 | 0 | 15 | 0 | 75.1 |
| 21 | 87.9 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 62.2 |
| 22 | 111.6 | 0 | 1 | 1 | 1 | 3 | 0 | 91.4 |
| 23 | 99.8 | 1 | 18 | 1 | 0 | 20 | 0 | 76.1 |
| 24 | 89.8 | 0 | 29 | 14 | 0 | 43 | 0 | 76.3 |
| 25 | 94.8 | 1 | 18 | 8 | 0 | 27 | 0 | 77.4 |
| 26 | 109.6 | 0 | 24 | 0 | 0 | 24 | 2 | 83.6 |
| 27 | 99.5 | 0 | 11 | 0 | 0 | 11 | 0 | 73.0 |
| 28 | 90.2 | 0 | 8 | 0 | 0 | 8 | 0 | 67.0 |
| 29 | 88.2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 64.2 |
| 30 | 97.5 | 1 | 16 | 11 | 0 | 28 | 0 | 77.5 |
| 31 | 107.7 | 1 | 35 | 18 | 0 | 54 | 1 | 87.0 |
| 集計 | 111.6 | 10 | 564 | 129 | 2 | 705 | 11 | 80.5 |
(補足)WECPNL:うるささ指数。加重等価持続感覚騒音レベル。
国際民間航空機関が定める騒音についての国際基準。
このページについてのお問合せ先
企画部 企画政策課 基地対策係
〒190-1292 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-7476
ファクス 042-556-3401
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。














