平成28年度日米共同統合演習(実動演習)について
更新日 平成29年3月1日
ページID 3768
北関東防衛局から下記のとおり情報提供がありましたので、お知らせします。
平成28年度日米共同統合演習(実動演習)
日時
平成28年10月30日(日曜日)から平成28年11月11日(金曜日)までの予定
内容
報道発表資料(PDF形式 188キロバイト)
報道発表資料(記者説明資料)(PDF形式 601キロバイト)
日米共同統合演習(実動演習)について(横田基地における訓練について)(PDF形式 309キロバイト)
なお、横田基地での訓練内容として、防衛省から聞き取った情報は以下のとおりです。
統合後方補給(輸送)
実施日
平成28年11月5日(土曜日)(予備平成28年11月6日(日曜日))
展開部隊名
第3高射群第10高射隊(千歳)
規模(人員等)
- 自衛隊 人員約10名、車両約4両
- 米軍 C-17輸送機1機
空挺降投下訓練
(補足)実降投下予定なし。
実施日
平成28年10月31日(月曜日)から平成28年11月1日(火曜日)、平成28年11月7日(月曜日)から平成28年11月9日(水曜日)(予備平成28年11月10日(木曜日))
展開部隊名
中央即応集団 陸上自衛隊第1空挺団(習志野)
規模(人員等)
1. 事前教育
- 自衛隊人員約20名、車両約5両
- 米軍 人員約10名
2. 重物料梱包、搭載(点検)
- 自衛隊 人員約20名、車両約5両
- 米軍 人員約10名、C-130輸送機(2機)
航空救難(相互研修)
実施日
平成28年11月7日(月曜日)から平成28年11月10日(木曜日)
(補足)うち平成28年11月8日(火曜日)および平成28年11月9日(水曜日)において夜間飛行を予定(午後5時15分から午後8時15分まで(最大))。
展開部隊名
小松救難隊(小松)
規模(人員等)
- 自衛隊 人員約8名
- 米軍 人員約10名、UH-1(1機)
共同基地警備
実施日
平成28年11月4日(金曜日)から平成28年11月5日(土曜日)
展開部隊名
横田基地所在部隊で実施
規模(人員等)
- 自衛隊 人員約15名
- 米軍 人員約15名
通信訓練
実施日
平成28年11月1日(火曜日)から平成28年11月2日(水曜日)
展開部隊名
航空システム通信隊移動通信群第1移動通信隊(熊谷)
規模(人員等)
- 人員約10名
- 車両約4両
(補足)訓練予定については、天候等の都合で変更となることもあります。
このページについてのお問合せ先
企画部 企画政策課 基地対策係
〒190-1292 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-7476
ファクス 042-556-3401
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。