多摩都市モノレール延伸を契機とした瑞穂町まちづくり基本計画について
更新日 令和7年4月17日
ページID 10255
町では、多摩都市モノレール延伸と一体となったまちづくりを進めるため、「新駅周辺まちづくり基本構想(以下、基本構想という。)」を令和5年度に策定しました。
この基本構想を受け、町全体に関する基本的な計画について取りまとめた、「多摩都市モノレール延伸を契機とした瑞穂町まちづくり基本計画」を令和6年度に策定しました。
多摩都市モノレール延伸を契機とした瑞穂町まちづくり基本計画【本編】(PDF形式 9,525キロバイト)
多摩都市モノレール延伸を契機とした瑞穂町まちづくり基本計画【概要】(PDF形式 3,578キロバイト)
住民意見募集結果について
「多摩都市モノレール延伸を契機とした瑞穂町まちづくり基本計画(案)」に対して意見を募集した結果、貴重なご意見をいただきましたので、回答をつけて公表させていただきます。ご意見ありがとうございました。
意見募集期間
令和6年8月20日(火曜日)~令和6年9月2日(月曜日)まで
提出意見数
20件(5名)
意見公募結果公表
関連ファイル
- 多摩都市モノレール延伸を契機とした瑞穂町まちづくり基本計画【概要】 (
PDF形式 3,578KB)
※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(外部リンク)が必要です。
このページについてのお問合せ先
都市整備部 交通政策モノレール推進課 モノレール推進係
〒190-1292 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-513-9379
ファクス 042-556-3401
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。