本文へ

Language

配色

文字

音声読上

ふりがな

瑞穂町 みらいに ずっと ほこれるまち

  • 役場案内(アイコン/ヘッダー)

    役場
    案内

  • 組織一覧(アイコン/ヘッダー)

    組織
    一覧

  • 施設一覧(アイコン/ヘッダー)

    施設
    一覧

  • よくあるご質問(アイコン/ヘッダー)

    よくある
    ご質問

  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 観光・イベント
  • 環境・まちづくり
  • 事業者向けの情報
  • 町政情報
  • 住民登録・戸籍
  • 税金のご案内
  • 年金・保険
  • 防災・防犯情報
  • ごみ・リサイクル
  • 地域活動
  • ペット・動物
  • くらしの相談
  • 保養施設
  • プレミアム付商品券事業

くらし・手続き

知りたい内容を
左のメニューから選択してください。

  • お知らせ
  • 証明書の発行
  • 印鑑登録
  • 戸籍の届出
  • 住民票の異動届
  • マイナンバー制度
  • 外国人住民の情報
  • 公的個人認証
  • 電話予約と郵送サービス
  • 葬儀
  • お知らせ
  • 主な税金について
  • 納税について
  • 税金の減免について
  • 公売
  • 証明について
  • その他
  • 国民年金
  • 国民健康保険
  • 後期高齢者医療制度
  • 防災情報
  • 防犯情報
  • 消防団
  • お知らせ
  • 収集カレンダー・分別事典
  • みずほエコパーク
  • みずほリサイクルプラザ
  • 町の取り組み
  • 指定収集袋について
  • ごみの出し方
  • 資源物の出し方
  • 粗大ごみの処理方法
  • 町で収集できないごみ
  • 事業所のごみ・資源物
  • ごみ・資源物の処理施設等
  • リサイクル品の販売
  • ごみ会計
  • 廃棄物減量等推進審議会
  • 関係団体
  • 町内会・自治会
  • 町内会連合会
  • ボランティア
  • 職員地域情報コーディネーター
  • 犬、猫の飼い主の皆さまへ(お願い)
  • 地域の飼い主のいないネコ活動にご理解・ご協力を
  • 一般社団法人700MHz利用推進協会によるテレビの受信障害対策について
  • 各種相談窓口
  • 消費生活相談窓口のご案内
  • 新型コロナウイルス感染症関連情報
  • 健康・医療
  • 高齢者のために
  • 介護保険
  • 障がいのある方のために
  • 地域・生活福祉

健康・福祉

知りたい内容を
左のメニューから選択してください。

  • 【11月18日終了】新型コロナウイルスワクチン予約センター
  • 【重要】万が一の新型コロナウイルス感染症の療養に備えて準備をしておきましょう
  • 【東京都】新型コロナウイルスを疑う症状がある方への抗原定性検査キットの配布について
  • 【東京都】濃厚接触者への抗原定性検査キットの配布について
  • 【東京都】陽性者登録センターについて
  • 食材価格高騰に伴う在宅養育児童保護者負担軽減臨時給付金を支給します。
  • 新型コロナウイルス・インフルエンザ同時流行に備えましょう
  • 赤ちゃん応援臨時給付金を給付します
  • 乳幼児(生後6か月~4歳)の新型コロナワクチン接種に関するお知らせ
  • 新型コロナウイルスに関する情報
  • 妊娠中の方の新型コロナウイルスワクチン接種について
  • 【東京都】PCR等検査の無料化事業について
  • 東京都の「感染拡大防止の取組」公表に伴う町の対策(方針)について
  • 自宅療養者が排出するごみの出し方について
  • 新型コロナウイルス感染症が拡大する中、家庭ごみの出し方にご協力をお願いします
  • 【重要】新型コロナウイルス感染症の患者の方や濃厚接触者となった方の健康観察や相談について
  • 【重要】発熱等の症状で不安を感じたときの電話相談窓口のご案内
  • マスクの着用に関する考え方と新型コロナウイルス感染リスクが高まる「5つの場面」
  • 新型コロナウイルス感染症の検査を受けようとするときは
  • 新型コロナウイルスワクチン接種に係る介護タクシーの利用助成を開始します
  • 新型コロナウイルス感染症による自宅療養者への食料支援について
  • 【やさしい日本語】しんがたコロナウイルスかんせんしょう(COVID-19)のそうだんができるところ
  • 新型コロナウイルスワクチンの住所地外接種について
  • 新型コロナウイルスワクチン集団接種会場の設置に伴う瑞穂町民会館の利用について
  • 町内高齢者施設における新型コロナウイルスに関連した患者の発生について
  • 町内保育園における新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(令和4年1月その2)
  • 町内保育園における新型コロナウイルスに関連した患者の発生について
  • 変異株による感染急拡大防止に関する町長メッセージ【令和4年1月19日発表】
  • お知らせ
  • 救急情報
  • 保健事業案内
  • 健康診査・検診
  • がん検診
  • 予防接種
  • 健康づくり推進委員会
  • みずほ健康ポイント あるってこ
  • 生活支援
  • 助成・給付
  • 予防接種
  • 交流・支援施設
  • 調査報告書
  • みんなのあんしん介護保険(介護保険に関するパンフレット等)
  • 介護保険における住宅改修費支給制度について
  • 介護保険関係 各種申請書
  • 介護予防・日常生活支援総合事業
  • 高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画
  • 新型コロナウイルス感染症の影響による介護保険料の減免について
  • 特定事業所集中減算について【居宅介護支援】
  • 訪問介護(生活援助中心型)の回数が多いケアプランの届出について【居宅介護支援】
  • 要支援1・2の方へのサービス
  • トピックス
  • 手帳の交付について
  • 手当・年金について
  • 助成・給付等について
  • 自立支援給付について
  • 地域生活支援事業について
  • その他の事業について
  • 障がい者施設の事業について
  • ふれあいセンターにテレワーク等に利用できるスペースを設置しました~みずほサテライトルーム~
  • 受験生チャレンジ支援貸付事業
  • 瑞穂町子育て応援ガイドブック
  • 多摩地域福祉有償運送協議会
  • 令和4年度住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金(電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金)のご案内
  • 子どもの救急情報
  • ママと赤ちゃんのために
  • 子どもたちのために
  • 子どもを預けたい
  • 子どもとおでかけ
  • 子どもと家庭に関すること
  • 児童館
  • 教育
  • 文化
  • スポーツ・生涯学習
  • ひとり親家庭支援

子育て・教育

知りたい内容を
左のメニューから選択してください。

  • はじめての離乳食講習会(第1子対象)
  • プレママひろば・プチママひろば
  • 育児パッケージのご案内
  • 助産師ミニ講話 予約制
  • 食材価格高騰に伴う在宅養育児童保護者負担軽減臨時給付金を支給します。
  • 瑞穂町産後ケア事業のご案内
  • 赤ちゃん応援臨時給付金を給付します
  • 第1回瑞穂町子育て世代包括支援センター運営協議会を開催しました
  • 東京都 不妊症・不育症に係る費用の助成事業
  • 乳幼児健康診査
  • 妊産婦さん向けオンライン相談などのご案内
  • 幼児インフルエンザ任意予防接種
  • 令和4年度 マタニティクラス(完全予約制です)
  • 出産祝いの記念品贈呈のご案内
  • 予防接種
  • 幼児歯科健診
  • お誕生教室(予約制)
  • 子育て支援全般
  • 子どもの手当
  • 医療助成
  • プレミアム付商品券
  • 保育園
  • 幼稚園
  • 学童保育クラブ
  • ファミリー・サポート・センター
  • 子どもを一時的に預けたい
  • 幼児教育・保育の無償化
  • 子育てひろば
  • イベント情報
  • 子ども・家庭・子育てのことを相談したい
  • イベント情報
  • 子どもを一時的に預けたい
  • 子育てのことを色々知りたい・ママ友をつくりたい
  • 子育てのお手伝いをしてほしい・お手伝いをしたい
  • あなたの周りにいませんか?虐待の疑いのある子ども
  • 養育家庭(ほっとファミリー)になりませんか?
  • 令和4年度 すくすくクラブ(会員制)会員募集
  • 児童館イベント情報
  • 教育委員会に関すること
  • 小・中学校の入学・転校の手続きに関すること
  • 小・中学校
  • 学校教育
  • 青少年の育成
  • 青少年国際交流事業
  • 海外留学を目指す皆さんへ
  • 特別支援教育
  • 文化財
  • 施設案内
  • スポーツ
  • 瑞穂町生涯学習関係団体
  • 瑞穂町総合人材リスト一覧
  • 生涯学習まちづくり出前講座
  • 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)
  • 令和4年度瑞穂町子育てほっとブック
  • 医療費助成
  • 廃棄物処理手数料(ごみ袋)の減免について
  • 児童扶養手当
  • JR通勤定期乗車券の割引
  • 貸付、有償家事サービス 瑞穂町社会福祉協議会の支援のご案内
  • 水道料金、下水道料金の減免について
  • 貸付・給付、就業支援 東京都の支援ご案内
  • 児童育成手当(育成・障害)
  • イベントカレンダー
  • きらめき回廊
  • 観光スポット情報
  • 瑞穂町の特産品
  • みずほまる情報
  • その他のイベント

観光・イベント

知りたい内容を
左のメニューから選択してください。

      • さやま花多来里の郷(さやまかたくりのさと)
      • みずほ育ちのシクラメン 直売所一覧
      • 【講演会】「わたしがつくるパブリック ネットワークとはじめの一歩」のご案内
      • 【講演会】「気にかけあうまちをつくる 多世代交流の実践 」のご案内
      • 【講演会】「新しい公共空間 わたしの居場所」のご案内
      • みんなで集めよう みずほまるカード 第2弾
      • みんなで集めよう みずほまるカード 第2弾                        シクラメンとコラボレーションしたカードの配布を開始しました!
      • 都市計画
      • 上下水道
      • 環境
      • 乗り物・交通
      • 住まい
      • 道路・河川
      • 公園

      環境・まちづくり

      知りたい内容を
      左のメニューから選択してください。

      • 瑞穂町都市計画審議会
      • 計画
      • 都市計画の指定状況など
      • 申請や問合せ
      • 土地区画整理事業
      • その他
      • お知らせ
      • 水道
      • 下水道
      • 下水道処理区域外の汚水処理
      • 地球温暖化防止
      • 環境保全
      • ダイオキシン類測定結果
      • 放射線量測定・結果
      • 外来生物について
      • 自転車
      • 鉄道
      • モノレール
      • モノレールを呼ぼう瑞穂の会
      • バス
      • コミュニティバス
      • 要望活動
      • 地域公共交通会議
      • 交通安全
      • 住宅関連助成・補助制度
      • 公営住宅
      • 道路
      • 河川
      • 「瑞穂町緑の基本計画(素案)」の意見募集結果
      • お花見利用に関する公園での酒類を伴う宴会自粛のお願い
      • さやま花多来里の郷(さやまかたくりのさと)
      • 松原中央公園と狭山池公園にみずほまるのスプリング遊具を設置しました
      • 六道山公園
      • 入札・契約
      • 企業誘致・中小企業支援
      • 税金のご案内

      事業者向けの情報

      知りたい内容を
      左のメニューから選択してください。

      • 入札・契約情報
      • 競争入札参加資格
      • 発注予定
      • 入札結果
      • 書式一覧
      • 見積競争参加資格
      • 「先端設備導入計画」の認定申請受付について
      • セーフティネット保証・危機関連保証
      • 瑞穂町企業誘致促進事業のご案内
      • 瑞穂町中小企業振興資金融資あっせん制度
      • 東京都最低賃金改正のお知らせ
      • 令和4年度瑞穂町ものづくり・DX等推進事業補助金の申請受付について
      • MIZUHO 2020記念事業
      • 瑞穂町プロフィール
      • 計画・施策
      • 町の予算・財政
      • 行政評価
      • 指定管理者制度
      • 町長室
      • 瑞穂町議会
      • 組織と仕事
      • 瑞穂町と横田基地
      • ご意見・お問い合わせ
      • 情報公開・個人情報保護
      • 審議会・委員会
      • 平和事業
      • 男女共同参画
      • 協働
      • 広報
      • 都市交流・国際交流
      • 新庁舎建設事業
      • 人事・職員採用
      • 農業
      • 選挙
      • 監査
      • 施設案内
      • オンラインサービス
      • 町のデータ・統計
      • 人権施策

      町政情報

      知りたい内容を
      左のメニューから選択してください。

      • 町制80周年記念事業
      • MIZUHOフォトロゲイニング2020
      • 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会記念事業
      • 長期総合計画
      • 施政方針
      • 行政改革
      • 公共施設等総合管理計画
      • まち・ひと・しごと創生総合戦略
      • 男女共同参画
      • 防災
      • 福祉・保健
      • 都市計画
      • 国際化推進
      • 産業・工業
      • 環境
      • その他
      • ふるさと納税
      • 各種報告書
      • 予算
      • 決算
      • 健全化判断比率・資金不足比率
      • 事務報告書
      • 町税概要
      • 決算書
      • 財政執行状況
      • 財政分析
      • 財務諸表
      • 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金
      • 財政用語
      • 関連情報
      • 指定管理者制度
      • 令和4年度
      • 令和3年度
      • 令和2年度
      • 令和元年度
      • 平成30年度
      • 平成29年度
      • 平成28年度
      • 平成27年度
      • 平成26年度
      • 平成25年度
      • 平成24年度
      • 平成23年度
      • 平成22年度
      • 町長プロフィール
      • 就任の挨拶
      • 施政方針
      • 町長の公務日誌
      • 町長交際費
      • 町長室から・町長メッセージ
      • 瑞穂町 組織改編のお知らせ
      • 航空機騒音データ
      • 要請等活動
      • 基地の演習等
      • 基地と財政
      • 資料「瑞穂町と横田基地」
      • 住宅防音工事
      • その他情報
      • 町長への手紙
      • 各課へのお問合せ
      • 意見募集・アンケート
      • 情報公開制度
      • 個人情報保護制度
      • 情報公開制度と個人情報保護制度の運用状況
      • その他
      • 傍聴できる会議の開催予定
      • 会議一覧
      • 朝鮮民主主義人民共和国のミサイル発射に対する抗議文の送付について
      • ウクライナ人道危機救援金の募集をしています
      • ロシア連邦によるウクライナへの軍事侵攻に対する抗議文の送付について
      • 瑞穂町の平和事業 経緯
      • アンネのバラ
      • 平和関連樹木の植樹
      • 平和首長会議
      • 「動画公開」瑞穂町戦後70年戦争体験記録映像「瑞穂の語り部」~みらいへつたえる戦争と平和~
      • 「カエル ジャパン」キャンペーン 仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)推進のための国民運動
      • 女性の活躍推進企業データベース
      • 第6次瑞穂町男女共同参画社会推進行動計画
      • 都立瑞穂農芸高校「江戸東京野菜プロジェクト」の皆さんが東京都知事と面会しました
      • 令和3年度瑞穂町男女共同参画川柳優秀作品発表
      • 瑞穂町における協働事業について
      • 瑞穂町協働のまちづくり推進委員会委員を募集します
      • 令和4年度協働事業が実施されました
      • 協働事業を募集しています(協働事業提案書)
      • 広報みずほ
      • ホームページ
      • 広報番組みずほニュース
      • メール配信サービス
      • 瑞穂町公式ソーシャルメディア
      • 町の刊行物
      • 資料の郵送サービス
      • まちかどレポート
      • 「広報みずほ」の配布について
      • 「広報みずほ」情報倶楽部募集
      • 視覚障がい者用「広報みずほ」について
      • 電子書籍
      • 国際化
      • 姉妹都市
      • タイ王国コーンケーン市との交流
      • 大規模災害時における相互応援協定
      • 海外留学を目指す皆さんへ
      • 人事行政
      • 職員採用
      • 会計年度任用職員募集
      • 瑞穂町農業委員会
      • 農業振興事業
      • ふれっしゅはうす
      • 令和4年7月10日 参議院議員選挙
      • 令和3年10月31日 衆議院議員選挙
      • 令和3年7月4日 東京都議会議員選挙
      • 令和3年4月25日 瑞穂町長選挙
      • 令和2年7月5日 東京都知事選挙
      • 令和元年7月21日 参議院議員選挙
      • 平成31年4月21日 瑞穂町議会議員選挙
      • 平成29年10月22日 衆議院議員選挙
      • 平成29年7月2日 東京都議会議員選挙
      • 平成29年4月23日 瑞穂町長選挙
      • 選挙管理委員会からのお知らせ
      • 選挙制度について
      • これまでの選挙情報
      • 監査等の結果
      • 監査計画
      • 役場案内
      • 窓口時間
      • 施設マップ
      • 電子申請・電子調達
      • 申請書ダウンロード
      • 例規集
      • 産業構造などのデータ
      • 人口と世帯数
      • 人権施策について
      • 第19回「子どもからの人権メッセージ発表会」in羽村が開催されました

      ホーム>目的から探す

      新着情報

      2022年7月の新着情報

      次の月

      今月の新着情報はありません。

      次の月

      よく閲覧されるページ

      • 1位 みずほエコパーク
      • 2位 ごみ・資源物収集カレンダー
      • 3位 ごみの分別事典
      • 4位 住民課窓口請求書等様式
      • 5位 総所得金額について

      目的から探す

      出産・子育て(アイコン)

      出産・子育て

      入園・入学(アイコン)

      入園・入学

      住まい・引越し(アイコン)

      住まい・引越し

      結婚・離婚(アイコン)

      結婚・離婚

      健康(アイコン)

      健康

      おくやみ(アイコン)

      おくやみ

      高齢者・介護(アイコン)

      高齢者・介護

      障がい者支援(アイコン)

      障がい者支援

      届出・証明(アイコン)

      届出・証明

      税・保険・年金(アイコン)

      税・保険・年金

      ごみ・リサイクル(アイコン)

      ごみ・
      リサイクル

      学ぶ・楽しむ・参加する(アイコン)

      学ぶ・楽しむ・
      参加する

      ホーム>目的から探す

      ページ上部に戻る

      瑞穂町役場

      法人番号:1000020133035

      〒190-1292
      東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地

      代表電話 042-557-0501

      ファクス 042-556-3401

      • 役場案内(アイコン/フッター)

        役場案内

      • 組織一覧(アイコン/フッター)

        組織一覧

      • 施設一覧(アイコン/フッター)

        施設一覧

      • よくあるご質問(アイコン/フッター)

        よくある
        ご質問

      • ご意見お問い合わせ(アイコン/フッター)

        ご意見
        お問い合わせ

      • Facebook(アイコン)
      • Twitter(アイコン)
      • Youtube(アイコン)
      • サイトポリシー|
      • プライバシーポリシー|
      • サイトマップ
      • PC版を表示
      • スマホ版を表示

      Copyright © 2017 Mizuho Town. All Rights Reserved.