赤ちゃん応援臨時給付金を給付します
更新日 令和4年8月1日
ページID 8942
令和4年4月1日から令和5年3月31日までに生まれたお子さんに5万円を給付します
瑞穂町では、新型コロナウイルス感染症により住民生活への影響が長期化する中、令和4年4月1日以後に生まれたお子さんに「赤ちゃん応援臨時給付金」を給付します。
新型コロナウイルスとの共存が求められる時代に、感染対策が必要となるご家庭の負担を軽減し、新たに瑞穂町の住民となったお子さんの健やかな成長を応援します。
給付額
乳児1人当たり5万円
対象の方
次のいずれにもあてはまる乳児です。
令和4年4月1日から令和5年3月31日までに出生し、かつ、瑞穂町の住民基本台帳に記録されている乳児を養育している方
申請方法
(1)児童手当・乳幼児医療費助成申請時に窓口で受け付けます。
(2)すでに出生している乳児を養育している方には、申請書を郵送します。ご記入後返送してください。
申請期限
令和5年4月17日(月曜日)(必着)です。
関連ファイル
- 赤ちゃん応援臨時給付金チラシ (
PDF形式 728KB)
※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(外部リンク)が必要です。
このページについてのお問い合わせ先
福祉部 子育て応援課 子育て支援係
〒190-1292 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-7624
ファクス 042-556-3401
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。