【東京都】PCR等検査の無料化事業について
更新日 令和4年12月28日
ページID 8600
東京都では、以下の対象の方に対して必要な検査を無料で実施する取組を行っています。
対象ごとにそれぞれ実施期間が異なりますので、ご注意ください。
検査申し込みの際にスマートフォンなどを利用した申し込みができるようになりました。店舗によっては予約が必要な場合がありますので、事前に東京都ホームページ(PCR等検査無料化事業)(外部リンク)をご覧いただき、ご確認をお願いします。
対象1(ワクチン検査パッケージ・対象者全員検査等定着促進事業)
「オミクロン株対応ワクチン接種未了者」または「対象者全員検査の対象者等」で、飲食、イベント、旅行等の活動の際、陰性の検査結果の確認する必要がある無症状の方
※濃厚接触者、濃厚接触者に該当する可能性のある方は対象外
実施期間
令和4年12月24日(土曜日)から令和5年1月12日(木曜日)まで
※年末年始期間中の新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため上記期間で事業を再開しました。
臨時検査会場(令和4年12月24日(土曜日)から令和5年1月12日(木曜日))
無料検査会場に加え、都内主要ターミナル駅等に、上記期間で臨時の無料検査会場を設置しています。
※東京駅のみ元日は休業
問い合わせ先
PCR等検査無料化事業コールセンター(午前9時から午後7時まで 土曜日、日曜日、祝日を含む)
【電話】03-6634-4612
【Eメール】reception@tokyopcr.jp
対象2(感染拡大傾向時の一般検査事業)
発熱などの症状のない無症状の都民の方で、次に該当する方
- 感染している可能性に不安を抱える方
- あらかじめ感染不安を解消しておきたい事情のある方
※濃厚接触者、濃厚接触者に該当する可能性のある方は対象外
実施期間
当面の間
実施場所など、そのほかの情報については東京都ホームページ(PCR等検査無料化事業)(外部リンク)をご覧ください。
このページについてのお問い合わせ先
福祉部 健康課(保健センター)
〒190-1211 東京都西多摩郡瑞穂町大字石畑1970番地
電話 042-557-5072
ファクス 042-557-7414
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。