引き続き新型コロナウイルス感染などの予防に努めましょう

更新日 令和6年4月1日

ページID 9645

印刷

引き続き、感染症に関する情報に注意しながら、感染予防のために日ごろの丁寧な感染対策を行いましょう。
また、感染予防に加えて感染した時のために日ごろの備えを行いましょう。

感染症に備えて

感染予防対策と感染した時のために、日ごろから検査キット、薬、食料品を備えておきましょう。
また、新型コロナウイルス感染症だけでなく、感染の予防と拡大防止のため、基本的な感染対策(手洗い、換気など)を心がけましょう。
・手洗い(外部リンク)
・換気(外部リンク)
・マスクの着用(外部リンク)

その他、以下の東京都ホームページも参考にしてください。
【参考】
感染・療養に備えて(外部リンク)

療養中の過ごし方(新型コロナウイルス感染症)

症状を見ながら、自宅等で療養しましょう。
新型コロナウイルス感染症に対し、法律に基づく外出の自粛は求められません。
外出を控えるかどうかは、個人の判断に委ねられます。
国などから提供されている、以下の判断をする情報を参考にしてください。
症状が重くなったときは、医療機関を受診しましょう。

(1)外出を控えることが推奨される期間

・特に発症後5日間が他人に感染させるリスクが高いことから、発症日を0日目※1 として5日間は外出を控えること※2
かつ
・5日目に症状が続いていた場合は、熱が下がり、痰や喉の痛みなどの 症状が軽快して24時間程度が経過するまでは、外出を控え様子を見ること
が推奨されます。
※1 無症状の場合は検体採取日を0日目とします。
※2 やむを得ず外出する場合でも、症状がないことを確認し、マスク着用等を徹底してください。

(2)周りの方への配慮

10日間が経過するまでは、ウイルス排出の可能性があることから、不織布マスクを着用したり、高齢者などの重症化リスクが高い方との接触は控えるなど、周りの方へうつさないよう配慮しましょう。
発症後 10日を過ぎても咳やくしゃみ等の症状が続いている場合には、マスクの着用など 咳エチケットを心がけましょう。

厚生労働省新型コロナウイルス感染症相談窓口のご案内

内容

(1)開設期間:令和6年4月1日(月曜日)午前9時から9月30日(月曜日)午後9時まで
(2)電話番号:0120-565-653
(3)概要
新型コロナウイルス感染症に関する相談に対応します。
・対応時間:午前9時から午後9時まで(土曜日、日曜日、祝日を含む毎日)
・対応言語:日本語、英語、中国語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語、タイ語(午前9時から午後6時まで)、ベトナム語(午前10時から午後7時まで)

医療機関の案内や救急の相談等については、こちらのページをご覧ください。

聴覚に障がいがある方の専用ファクス
ファクス:03-5285-8080
受付時間:毎日24時間

その他の感染症にも注意しましょう

新型コロナウイルス感染症だけでなく、都内の感染症の発生動向は
東京都感染症情報センター(外部リンク)で確認できます。
また、週単位の発生動向は東京都感染症週報(外部リンク)で確認できます。

このページについてのお問い合わせ先

福祉部 健康課(保健センター)

〒190-1211 東京都西多摩郡瑞穂町大字石畑1970番地
電話 042-557-5072
ファクス 042-557-7414
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで

このページを評価する

ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。

より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。


簡易アンケート

バナー広告(募集案内)

JAにしたま

武陽ガス株式会社

交通事故 弁護士(弁護士法人サリュ)

青梅信用金庫

福祉瑞穂葬祭

株式会社加藤商事西多摩支店

フリーランスエンジニアのIT求人案件ならエンジニアルート

クローバー歯科クリニック

バナー広告募集中