スカイホール利用案内

更新日 令和7年4月1日

ページID 5144

印刷

スカイホール

スカイホールパノラマ
スカイホール入口からの景色

スカイホール写真
スカイホール外観

「瑞穂ビューパーク・スカイホール」は、町民の文化・スポーツ活動の場を提供するとともに、すぐれた音楽、舞台技術、美術等を享受し、スポーツを楽しみ、創造する機会をもうけることにより、町民の心のゆとりと文化・スポーツの向上に役立つための複合施設です。
皆さまに広く親しまれる施設として、多くの方々のご利用をお待ちしています。

富士見百景スカイホール
スカイホールデッキからの富士山
(関東の富士見百景:選定ナンバー66)

また、スカイホールは、「広い空に手が届きそうな見晴らしのよいところにあり、人々が無限の可能性を創作し、また、感じることのできるホール」を表わし名付けられました。
ホール屋上には展望広場があり、丹沢や富士山、奥多摩の山々などが一望できます。

スカイホールの施設案内

  • 開館時間午前8時30分から午後10時まで
  • ホール利用時間午前9時から午後10時まで
  • 定休日毎週火曜日、年末年始(12月28日から1月4日まで)

大ホール

大ホール画像大ホール入り口

  • 座席数1,008席(固定席1,002席、車いすスペース6席)
  • 用途プロセニアム型(音楽、演劇、舞踊、式典、講演など)
  • 舞台間口15メートル、奥行き12メートル、高さ7.5メートル、舞台高さ0.9メートル
  • 設備大道具一式、グランドピアノ2台(スタインウェイD274、ヤマハCF)
  • 楽屋4室(洋3室、和1室) 化粧台、給湯施設、シャワールーム有り

小ホール

小ホール画像小ホール入り口

  • 座席数300席(電動可動席)
  • 用途プロセニアム型(音楽、ピアノ発表会、演劇等リハーサル、社交ダンス、式典、講演、その他の集会)
  • 舞台 間口8.5メートル・12.5メートル、奥行き5メートル、高さ4.5メートル・6.9メートル、舞台高さ0.6メートル
  • 設備大道具一式、グランドピアノ1台(ヤマハCFIII)
  • 楽屋2室 化粧台、給湯施設、シャワールーム有り

その他施設

  1. リハーサル室 1室(大ホールに附属、72平方メートル、グランドピアノ1台(ヤマハG1B))
    リハーサル室
  2. 会議室1室(洋室)30名(49平方メートル)
    会議室
  3. 展示ギャラリー(113平方メートル)
    展示ギャラリー
  4. 展望広場(449平方メートル)
    開放時間午前9時から午後5時まで
    晴れた日には、都市の高層ビルや丹沢、富士山、奥多摩、秩父の山々などの大パノラマが望めます。
    展望広場
    展望広場から南方向
    展望広場(南向き)
    展望広場から西方向
    展望広場(西向き)

スカイホール施設図

大ホール

  1. 大ホール平面図
  2. 大ホール舞台平面図
  3. 大ホール舞台照明図

小ホール

  1. 小ホール平面図
  2. 小ホール舞台平面図
  3. 小ホール舞台照明図

スカイホールの使用申込み

スカイホールの使用申込み方法

スカイホール使用料

スカイホール使用料について

スカイホールの使用にあたって

スカイホールの使用にあたって

スカイホールへのアクセス

  1. 所在地
    東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2475番地
  2. 電話番号
    042-557-7070
  3. 電車利用の場合
    最寄駅JR八高線 箱根ケ崎駅から徒歩20分
    (補足)経路には上り坂があります。駅からタクシーを利用することをお勧めします。
  4. 車利用の場合
    駐車場あり(全56台)午後10時で閉鎖
    館前駐車場40台
    坂途中駐車場16台
    (補足)使用料金が掛かりますが、競技場を駐車場として使用することもできます。
  5. バス利用の場合
    立川バス 瑞穂町役場入口バス停で下車、徒歩10分
    都営バス 瑞穂町役場入口バス停で下車、徒歩10分
    西武バス 大橋場バス停で下車、徒歩5分

関連ファイル

※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(外部リンク)が必要です。

このページについてのお問合せ先

瑞穂ビューパーク・スカイホール

〒190-1221 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2475番地
電話 042-557-7070
ファクス 042-557-2693
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。


簡易アンケート

より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。