平成22年第3回瑞穂町議会定例会 一般質問通告一覧
更新日 平成29年3月1日
ページID 523
通告順 |
質問者 |
質問事項 |
答弁を求める者 |
---|---|---|---|
1 |
齋藤 成宏 | ご当地ナンバープレートの活用で、町の魅力再発見と継続的なPRを提案する | 町長 |
2 |
青山 晋 | 肺炎球菌ワクチンの公費助成について再度問う | 町長 |
3 |
森 亘 | 公共心・郷土愛護の精神の涵養を |
町長・教育長 |
3 | 森 亘 | どう活かす 町の基礎調査結果 | 町長・教育長 |
4 |
石川 修 | 町独自の葬祭場(式場)建設を | 町長 |
5 |
谷 四男美 | 高齢者が憩える場の設置を | 町長 |
6 |
髙水 永雄 | 多摩都市モノレール 今後の展望 | 町長 |
7 |
竹嶋 久雄 | 災害時における民間組織との協力体制を問う | 町長 |
8 |
尾作 武夫 | 屋内温水プールの新設を | 町長・教育長 |
9 |
小山 典男 | サマーフェスティバルを問う | 町長 |
10 |
近藤 浩 | 雇用対策の取り組みについて問う | 町長 |
10 | 近藤 浩 | 雨水対策と利用について | 町長 |
11 |
下野 義子 | ヒト白血病ウイルス‐1型母子感染を防止するための施策の取り組みを | 町長 |
11 | 下野 義子 | 「読み」が困難な子のために、マルチメディア・デイジー教科書の活用を | 教育長 |
12 |
原 成兆 | 官民所有財産の有効活用を図るべきでは | 町長 |
13 |
小川 龍美 | 災害時の防災協定について問う | 町長 |
13 | 小川 龍美 | 「脳脊髄液減少症」の周知と実態把握について問う | 町長・教育長 |
14 |
大坪 国広 | 介護保険制度の充実で安心できる老後へ | 町長 |
15 |
小池 信一郎 | 「道の駅」を問う | 町長 |
合計 |
質問者15人 |
件数19件 |
このページについてのお問合せ先
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。