平成22年第2回瑞穂町議会定例会 一般質問通告一覧
更新日 平成29年3月1日
ページID 522
通告順 |
質問者 |
質問事項 |
答弁を求める者 |
---|---|---|---|
1 |
齋藤 成宏 | LED街路灯・青色防犯灯の積極的な活用を提案する | 町長 |
1 | 齋藤 成宏 | 改正臓器移植法の普及・啓発への取り組み状況は | 町長 |
2 |
小野 芳久 | 第68回国民体育大会に向けての準備は | 教育長・町長 |
3 |
青山 晋 | 公共施設に災害対応型自動販売機の設置を | 町長 |
3 | 青山 晋 | 狭山池周辺水源地域を水芭蕉の観光名所に | 町長 |
4 |
下野 義子 | 町独自で発達支援コーディネーターの育成を | 町長・教育長 |
5 |
竹嶋 久雄 | 新型インフルエンザ、予防接種の助成施策について問う | 町長 |
6 |
谷 四男美 | 横田基地騒音の激化について問う | 町長 |
6 | 谷 四男美 | 場外馬券売り場進出問題について再度問う | 町長 |
7 |
森 亘 | 元狭山地域の現状認識と積極的な都市基盤整備を | 町長 |
8 |
大坪 国広 | 仮称「みんなでまちをきれいにする条例」の制定を | 町長 |
8 | 大坪 国広 | 75歳以上の高齢者に温浴施設利用助成を | 町長 |
9 |
小川 龍美 | 「傾聴ボランティア」と「ふれあい訪問員」の取り組みについて再度問う | 町長 |
9 | 小川 龍美 | 福祉バスの運行について問う | 町長 |
10 |
小池 信一郎 | 安全な道づくりを | 町長 |
11 |
尾作 武夫 | 子どもを犯罪から守るためには | 教育長 |
12 |
近藤 浩 | 行政評価システムの成果と展開について問う | 町長 |
12 | 近藤 浩 | 社会教育施設などの今後の展開について | 教育長・町長 |
13 |
髙水 永雄 | スカイホールへの進入路改善を | 教育長 |
13 | 髙水 永雄 | 住民参加のまちづくりについて | 町長 |
合計 |
質問者13人 |
件数20件 |
このページについてのお問合せ先
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。