平成22年第4回瑞穂町議会定例会 一般質問通告一覧
更新日 平成29年3月1日
ページID 520
通告順 |
質問者 |
質問事項 |
答弁を求める者 |
---|---|---|---|
1 |
齋藤 成宏 | 「新しい公共」を、町はどのように進めていくのか | 町長 |
2 |
青山 晋 | AED(自動体外式除細動器)の設置について | 町長 |
3 |
森 亘 | どう活かす 突然の25億円の税収入 | 町長 |
4 |
大坪 国広 | 国民健康保険税の値上げにストップを | 町長 |
4 | 大坪 国広 | 難聴者のための磁気ループシステムの設置を | 町長 |
5 |
石川 修 | LED防犯灯導入でCO2の70%削減を | 町長 |
6 |
小池 信一郎 | 町の工業への支援策を問う | 町長 |
7 |
谷 四男美 | まちづくり基本計画について | 町長 |
8 |
小川 龍美 | 子宮頸がん・肺炎球菌ワクチン公費接種の実現を | 町長 |
8 | 小川 龍美 | うつ病対策を問う | 町長 |
9 |
小野 芳久 | TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)と今後の農業 | 町長 |
10 |
近藤 浩 | 事業仕分けで住民参加の分かりやすい行政を | 町長 |
10 | 近藤 浩 | どう見直す福祉バス | 町長 |
11 |
小山 典男 | 災害時生活用水協力井戸に手押しポンプの補助金を | 町長 |
12 |
下野 義子 | 高齢者福祉サービスの拡充を | 町長 |
12 | 下野 義子 | ヒトT型細胞白血病ウイルス1型(HTLV-1)抗体検査の公費助成を | 町長 |
13 |
髙水 永雄 | 地域防災計画を問う | 町長 |
14 |
竹嶋 久雄 | 社会貢献活動団体への支援策を問う | 町長 |
15 |
原 成兆 | 税金の使い方を再度問う | 町長 |
合計 |
質問者15人 |
件数19件 |
このページについてのお問合せ先
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。