第2次瑞穂町生涯学習推進計画
更新日 令和3年5月14日
ページID 7945
第2次瑞穂町生涯学習推進計画
町では、町民のだれもが、生涯のいつでも、自由に学習する機会を選択して学ぶことができ、その成果を適切に生かすことのできる「生涯学習社会」の実現をめざして瑞穂町生涯学習推進計画を策定し、実行しています。
このたび、前計画の期間が満了するにあたり、第2次瑞穂町生涯学習推進計画を策定いたしました。
この計画の期間は令和3年度から令和12年度までの10年間です。
第2次瑞穂町生涯学習推進計画(PDFファイル)
第2次瑞穂町生涯学習推進計画_表紙(PDF形式 45キロバイト)
第2次瑞穂町生涯学習推進計画_はじめに(PDF形式 118キロバイト)
第2次瑞穂町生涯学習推進計画_目次(PDF形式 90キロバイト)
第2次瑞穂町生涯学習推進計画_第1章「生涯学習の背景と取組」(P1~P12)(PDF形式 526キロバイト)
第2次瑞穂町生涯学習推進計画_第2章「計画の基本的な考え方」(P13~P16)(PDF形式 145キロバイト)
第2次瑞穂町生涯学習推進計画_第3章「生涯学習推進施策の体系」(P17~P22)(PDF形式 458キロバイト)
第2次瑞穂町生涯学習推進計画_第4章「生涯学習推進の施策の方向性」(P23~P32)(PDF形式 498キロバイト)
第2次瑞穂町生涯学習推進計画_第5章「生涯学習推進への具体的施策」(P33~P48)(PDF形式 556キロバイト)
第2次瑞穂町生涯学習推進計画_資料(P49~P69)(PDF形式 690キロバイト)
このページについてのお問合せ先
教育部 社会教育課 社会教育係
〒190-1221 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-6695
ファクス 042-557-2693
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。